山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 23 在庫数 20 予約数 0

書誌情報

書名

都会のトム&ソーヤ  1 YA!entertainment  

著者名 はやみね かおる/[著]
出版者 講談社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180717746S913.6/ハヤ/1ヤング26児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012986143J913/ハ/1図書室児童書一般貸出在庫  
3 元町3013116888913.6/ハヤ/1ヤングJ9b一般図書一般貸出在庫  
4 東札幌4013424017J913/ハ/1図書室24児童書一般貸出在庫  
5 西岡5013207195J913/ハ/1ヤングJ15児童書一般貸出在庫  
6 清田5514006245913.6/ハヤ/1ヤング1一般図書一般貸出在庫  
7 澄川6013207565J913/ハ/1図書室J7児童書一般貸出貸出中  ×
8 9013165577913.6/ハヤ/1特設展示113A,15B一般図書一般貸出貸出中  ×
9 東区民3112445188J913/ハ/1ヤング児童書一般貸出在庫  
10 篠路コミ2510035245J913/ハ/1図書室児童書一般貸出在庫  
11 太平百合原2413001716J913/ハ/1図書室児童書一般貸出在庫  
12 3311937647J913/ハ/1図書室児童書一般貸出貸出中  ×
13 苗穂・本町3410271294J913/ハ/1ヤング児童書一般貸出在庫  
14 白石東4211824919J913/ハ/1図書室児童書一般貸出在庫  
15 北白石4413171101J913/ハ/1特設展示E児童書一般貸出在庫  
16 厚別西8210411834J913/ハ/1図書室児童書一般貸出在庫  
17 厚別南8310394542J913/ハ/1ヤング児童書一般貸出在庫  
18 東月寒5210228812J913/ハ/1ヤング児童書一般貸出在庫  
19 藤野6213056614J913/ハ/1図書室児童書一般貸出在庫  
20 もいわ6311791732J913/ハ/図書室児童書一般貸出在庫  
21 はっさむ7313155892J913/ハ/1図書室児童書一般貸出在庫  
22 はちけん7410110725J913/ハ/1ヤング児童書一般貸出在庫  
23 新発寒9210321981J913/ハ/1図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

はやみね かおる
2008
935.7 935.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300076248
書誌種別 図書
書名 都会のトム&ソーヤ  1 YA!entertainment  
書名ヨミ マチ ノ トム アンド ソーヤ 
著者名 はやみね かおる/[著]
著者名ヨミ ハヤミネ カオル
出版者 講談社
出版年月 2003.10
ページ数 349p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-212063-1
内容紹介 クラスメイトの創也の秘密を偶然知った僕、内人。その日から、塾通いに追われる退屈な生活が、がらりとかわった。創也といると冒険が向こうからやってくるんだ…。中学生コンビが活躍する新シリーズ。
著者紹介 三重県生まれ。「怪盗道化師」で第30回講談社児童文学新人賞に入選。著書に「名探偵夢水清志郎事件ノート」シリーズ、「怪盗クイーン」シリーズなど。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 アナイス・ニンが生涯をとおして書き続けた日記。無削除版第2巻、待望の翻訳出版。夫、ミラー、アランディ、アルトー、ランク…そして父との“愛”。他者との関係のなかで、複雑に屈折する自己の内面を深く見すえた膨大な記録。
(他の紹介)著者紹介 ニン,アナイス
 1903年2月21日、パリ郊外ヌイイ・シュル・セーヌで生まれ、幼少期をヨーロッパ各地で過ごす。著名な音楽家の父が出奔したあと、母と2人の弟とともに、ニューヨークに移住。初めはフランス語、のちに英語で、彼女が生涯書き続けた“日記”は、すでに15巻がアメリカで出版され、世界各国語に翻訳されている。ニンの作品は、アメリカで生まれた唯一の象徴主義的小説とされ、『近親相姦の家』(1936)、『人工の冬』(1942)、『ガラスのベルの下で』(1944)、『内面の都市』(1959)などがある。1977年1月14日、ロスアンゼルスで亡くなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉崎 和子
 ホイッティアー大学BA、MA、オクシデンタル大学Ph D.、カリフォルニア州立大学講師、桜美林大学、名城大学、岐阜聖徳学園大学教授を歴任。現在、岐阜聖徳学園大学名誉教授、アナイス・ニン・トラスト理事、ハンティントン図書館研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。