蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117585083 | 933.7/フオ/ | 1階文庫 | 93 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000004551 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シャルビューク夫人の肖像 [ランダムハウス講談社文庫] |
書名ヨミ |
シャルビューク フジン ノ ショウゾウ |
著者名 |
ジェフリー・フォード/著
|
著者名ヨミ |
ジェフリー フォード |
著者名 |
田中 一江/訳 |
著者名ヨミ |
タナカ カズエ |
出版者 |
ランダムハウス講談社
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
462p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-270-10166-7 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
「姿を見ずに、肖像画を描いてほしい」肖像画家のピアンボに突然声をかけてきたのは、両目が白濁した盲目の男。シャルビューク夫人の使いと称し、法外な報酬を口にして肖像画の製作を依頼してきた。屏風の向こうで夫人が語る、過去の話とその声だけで姿を推測するという、その奇妙な依頼に、やがて画家は虜となっていき…。謎の霊薬、奇病の流行―19世紀末のニューヨークを舞台に鬼才フォードが紡ぎ出す、奇怪な物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
フォード,ジェフリー 1955年生まれ。米国の作家。1997年の長篇The Physionomy(『白い果実』国書刊行会)を発表するやニューヨーク・タイムズ紙で激賞され、翌年、世界幻想文学大賞を受賞した。また、『シャルビューク夫人の肖像』でも2003年度世界幻想文学賞にノミネートされ、米国ファンタジイ小説界での評価を不動のものとした。さらにGirl in the Glass(『ガラスのなかの少女』早川書房刊)では2006年度MWA最優秀ペーパーバック賞を受賞し、ミステリ小説界からも脚光を浴びた。ニュージャージー州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 一江 東京都出身。東京女子大学卒業。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ