蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
17描法で分かる水墨画表現力レベルアップ カットから作品まで
|
著者名 |
藤原 六間堂/著
|
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2008.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117681353 | 724.1/フ/ | 1階図書室 | 56A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000002558 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤原 六間堂/著
|
著者名ヨミ |
フジワラ ロッケンドウ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8170-3653-7 |
分類記号 |
724.1
|
分類記号 |
724.1
|
書名 |
17描法で分かる水墨画表現力レベルアップ カットから作品まで |
書名ヨミ |
ジュウナナ ビョウホウ デ ワカル スイボクガ ヒョウゲンリョク レベル アップ |
副書名 |
カットから作品まで |
副書名ヨミ |
カット カラ サクヒン マデ |
内容紹介 |
百合、草むら、城など、水墨画の画題にふさわしい作品と17の描法を取り上げる。水墨画に特有な描法の基本から、形ばかりでなく、雰囲気、周囲の環境による変化、その特徴を際立たせるポイントまでを解説。 |
著者紹介 |
1957年岡山県生まれ。中国蘇州教育学院芸術科水墨画名誉講師。水墨画虎杖会、金石六友会を主宰。山陽新聞カルチャー教室講師。著書に「水墨画の上達法」など。 |
件名1 |
水墨画
|
(他の紹介)内容紹介 |
ときめいて恋をして、きらめいて結ばれて、ふと気がつくとすきま風。男の浮気は甲斐性で、女の不倫は罪悪で…。巨大なマスコミによって悪妻の代表にされた著者が、いま『愛が待つか狂乱が待つか』その心情をさらけ出す。 |
(他の紹介)目次 |
降って涌いた“ミッチー暴言”(手打ち酒を飲む ぶつけた公開書簡) 一男去って―離婚から満2年(『好子さん』という本 不倫、浮気はお互いに ナント“不倫評論家”だって? 離婚は自分がするもの 再婚した彼「これからは僕の人生」 ガラリと態度変えた出版社にあきれた) マスコミって、なんなの?(よくもまあ無責任に すさまじい見出しが乱舞した テレビ出演引き受けて…) 愛しき娘たち(いつかわかってくれるはず…とは望むまい 「ままのせいよ」といわなくなった娘 悲しい風を暖かい風にかえたい) 嵐が去って、自立(リブフレッシュ設立、“強い”淡路恵子さん 自立していく知恵は自分で―瀬戸内寂聴さん アグネス・真理子の“子連れ論争”) この先愛が待つか狂乱が待つか(恋する人は勝手な人かも 淡い恋、つらい恋もある) |
内容細目表
前のページへ