検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

山小屋ごはん あったかいごはんできてます    

著者名 松本 理恵/[著]
出版者 山と溪谷社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 篠路コミ2510015882596/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 菊水元町4310327996596/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 厚別南8313001276596/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 藤野6213000232596/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 星置9312055537596/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
596 596
料理 山小屋 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000002371
書誌種別 図書
書名 山小屋ごはん あったかいごはんできてます    
書名ヨミ ヤマゴヤ ゴハン 
著者名 松本 理恵/[著]
著者名ヨミ マツモト リエ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2008.3
ページ数 127p
大きさ 24cm
分類記号 596
分類記号 596
ISBN 4-635-45009-6
内容紹介 そこはいわゆるカフェでもなく、おしゃれなホテルでもない…けど、あったかい。霧ケ峰、志賀高原、高峰高原、北アルプス、南アルプスなど、さまざまな山小屋のごはんを紹介。『ヤマケイJOY』連載をもとに単行本化。
著者紹介 山と溪谷社雑誌部所属。
件名 料理、山小屋、日本-紀行・案内記
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 そこは、いわゆるカフェでもなく、おしゃれなホテルでもない…けど、あったかい。山で見つけた小さな食べものがたり。
(他の紹介)目次 あした行けちゃう車でもいけちゃう(霧ヶ峰(長野県)―鷲が峰ひゅって特製インドカリー
西六甲高取山(兵庫県)―清水茶屋自家製ドーナツ
志賀高原(長野県)―横手山頂ヒュッテきのこ雲スープ
高峰高原(長野県)―高峰温泉限定手打ちそば
奥武蔵(埼玉県)―奥村茶屋ジンギスカン
鈴鹿御在所岳(三重県)―御在所山ノ家おにぎりとハヤシライス
北アルプス立山室堂(富山県)―みくりが池温泉げんげの唐揚げ
南アルプス(山梨県)―青木鉱泉くずきり
奥多摩御岳山(東京都)―山楽荘御師料理)
てくてく歩こう森を抜けたらとんがり屋根が見えてくる(北八ヶ岳(長野県)―しらびそ小屋薪ストーブトースト
那須連峰三斗小屋温泉(栃木県)―大黒屋の夕食
奥高尾陣馬山〜景信山(東京都・神奈川県)―清水茶屋のけんちん汁・景信小屋のけんちんうどん
丹沢鍋割山(神奈川県)―鍋割山荘鍋焼きうどん
上高地へ散歩のあとで
北アルプス上高地明神池畔(長野県)―嘉門次小屋イワナ骨酒
北アルプス徳沢(長野県)―徳澤園ラーメン
北八ヶ岳(長野県)―黒百合ヒュッテ手前味噌
大菩薩連嶺(山梨県)―丸川荘とろろごはん)
がつがつ歩くぞエキスパートな「山小屋ごはん」(北アルプス裏剱・仙人池(富山県)―仙人池ヒュッテの夕食)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。