機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国家と個人 市民革命から現代まで    

著者名 田中 浩/著
出版者 岩波書店
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117685677316.1/タ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 浩
2008
316.1 316.1
国家と個人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000000891
書誌種別 図書
書名 国家と個人 市民革命から現代まで    
書名ヨミ コッカ ト コジン 
著者名 田中 浩/著
著者名ヨミ タナカ ヒロシ
版表示 新版
出版者 岩波書店
出版年月 2008.2
ページ数 18,267,8p
大きさ 19cm
分類記号 316.1
分類記号 316.1
ISBN 4-00-022878-7
内容紹介 近代民主主義思想がその誕生から現代にいたるまで、各時代の課題と格闘しながら発展してゆくさまを、簡潔に叙述。冷戦終結以後の時代状況を踏まえて、第二次世界大戦以降を扱った章を書き改め、注も大幅に増補改訂した新版。
著者紹介 1926年佐賀県生まれ。東京文理科大学哲学科卒業。法学博士。聖学院大学大学院教授、一橋大学名誉教授。著書に「ヨーロッパ知の巨人たち」「ホッブズ研究序説」など。
件名 国家と個人
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、近代民主主義思想がその誕生から現代にいたるまで、各時代の課題と格闘しながら発展してゆくさまを、簡潔に叙述したものである。一九九〇年の刊行以来、優れた概説書・教科書として多くの読者に迎えられてきた。今回、冷戦終結以後の時代状況を踏まえて、第二次世界大戦以降を扱った第一二章を全面的に書きあらため、注も大幅に増補改訂し、新たに索引を付した。
(他の紹介)目次 近代国家とは
「法の支配」と民主主義
近代国家論の生誕―ホッブズ
近代的制度観と人権―ハリントン
議会制民主主義の原型―ロック
政治的保守主義とドイツ思想
ベンサム主義と社会主義
社会進化論の流行
「福祉国家観」の形成
明治日本と自由主義
ファシズムと民主主義
現代とは―歴史と思想
(他の紹介)著者紹介 田中 浩
 1926年佐賀県生まれ。東京文理科大学哲学科卒。東京教育大学・静岡大学・一橋大学・大東文化大学教授等をへて、現在、聖学院大学大学院教授。政治思想史専攻。一橋大学名誉教授、法学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。