山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ボクらはへなそうる探険隊 自然の中で夢を育む北上の子どもたち  ひとなる保育ライブ  

著者名 斎藤 桂子/編著   河崎 道夫/編著
出版者 ひとなる書房
出版年月 1991.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115661530376.1/サ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000664501
書誌種別 図書
書名 ボクらはへなそうる探険隊 自然の中で夢を育む北上の子どもたち  ひとなる保育ライブ  
書名ヨミ ボクラ ワ ヘナソウル タンケンタイ 
著者名 斎藤 桂子/編著
著者名ヨミ サイトウ ケイコ
著者名 河崎 道夫/編著
著者名ヨミ カワサキ ミチオ
出版者 ひとなる書房
出版年月 1991.12
ページ数 219p
大きさ 20cm
分類記号 376.1
分類記号 376.1
ISBN 4-938536-53-6
内容紹介 森の中にへなそうるを発見する探険に出発。「もりのへなそうる」の物語にヒントを得た、豊かな自然を肌に感じ、想像力と物事を成しとげる自信を持たせる実践保育の記録。へなそうると共に成長していく子供たちの姿。
件名 保育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人生のリスクをいかに仮想演習し、最適な人生プランを設計するか?就職、会社組織、税金、不動産、結婚、介護等をめぐって、知っていそうで知らない実社会の暗黙知を伝授。失敗学の権威・畑村洋太郎と、激動のビジネスシーンをくぐり抜けてきた草間俊介がコラボで放つ、最強の「人生設計知」。東大工学部の大人気講義が一冊に。
(他の紹介)目次 第1章 働くことの意味と就職
第2章 会社というもの
第3章 サラリーマンとして生きる
第4章 転職と起業
第5章 個人として生きる
第6章 人生の後半に備える
(他の紹介)著者紹介 草間 俊介
 1948年生まれ。東京大学工学部機械工学科卒業。阪和興業株式会社勤務を経て、1991年独立。エス・アイ・イー有限会社、株式会社ICDを設立し、取締役社長に就任する。2000年に東洋大学大学院法学系研究科を修了し、2001年より税理士事務所を開業。1990年より現在まで、東京大学特別講師として「産業総論」の講義を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
畑村 洋太郎
 1941年生まれ。東京大学大学院工学研究科修士課程修了。東京大学大学院工学系研究科教授を経て、工学院大学グローバルエンジニアリング学部教授、東京大学名誉教授。2001年より畑村創造工学研究所を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。