検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生きる力を取りもどした人びと ヒプノセラピー    

著者名 小瀬村 真弓/著
出版者 アルマット
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1210286538146/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
催眠療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006800484858
書誌種別 図書
書名 生きる力を取りもどした人びと ヒプノセラピー    
書名ヨミ イキル チカラ オ トリモドシタ ヒトビト 
著者名 小瀬村 真弓/著
著者名ヨミ コセムラ マユミ
出版者 アルマット
出版年月 2008.1
ページ数 204p
大きさ 19cm
分類記号 146.8
分類記号 146.814
ISBN 4-87731-399-9
内容紹介 うつ、恋愛依存、離婚、すぐキレる、親の介護、子どもの不登校-。生きるのが辛くてどうしようもなかった人びとが、セラピーを通して前向きに生きる力を再び取り戻していく体験談を紹介する。
件名 催眠療法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 うつ、恋愛依存、離婚、すぐキレる、親の介護、子どもの不登校―生きるのが辛くてつらくてどうしようもなかった人びとが、セラピーを通して、前向きに生きる力を再び取りもどしていく。毎日が楽しく思えない、すごく生きにくい、そんなふうに感じている人に読んで欲しい、ヒプノセラピーの本当の意味がわかる本。
(他の紹介)目次 ヒプノセラピー、セラピーってどんなもの?
セラピーで生きる力を取りもどした人々の物語〜セラピー体験談(「お墓の石」と呼ばれた子
何をやっても満足できなかった私
キレる人でした
大嫌いな母―介護でみえた真実
やっつけないと気がすまなかった私
母を待ち続けた幼い私
恋愛依存だった私
「私は悪くない」―過去世からの苦しみ
不登校の子をつくった私
冷え切った夫との関係
薬をやめた日)
(他の紹介)著者紹介 小瀬村 真弓
 英文科、児童福祉科を卒業後、公務員となる。公立の保育所で保育士として勤務。多くの子どもたちやその親とのふれあいを通して、人の心の奥深さ、癒されることの重要さを感じ、ヒプノセラピーやオーラソーマ(カラーセラピー)を学ぶ。現在、ヒプノセラピスト、オーラソーマ・ティーチャーとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。