蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181127150 | 209/マ/1 | 1階文庫 | 90 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513792175 | 209/マ/1 | 文庫 | 22,23 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6013062812 | 209/マ/1 | 文庫 | 25 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
太平百合原 | 2410293043 | 209/マ/1 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
白石東 | 4211953528 | 209/マ/1 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
はっさむ | 7313091915 | 209/マ/1 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ウィリアム・H.マクニール 増田 義郎 佐々木 昭夫
第二次大戦・独裁者の狡猾 : 「腹…
福井 義高/著,…
地中海世界の歴史7
本村 凌二/著
弱肉強食の現代史18バトル
茂木 誠/著,大…
こだいのなぞとふしぎのずかん
五十嵐 美和子/…
ならべてよむ!世界の歴史日本の歴史
伊能 史尊/著
<世界史>の哲学現代篇2
大澤 真幸/著
地中海世界の歴史6
本村 凌二/著
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
人類の物語 : 世界はちがう人どう…
ユヴァル・ノア・…
SDGsで読む世界史上
藤森 数正/著
SDGsで読む世界史下
藤森 数正/著
地中海世界の歴史5
本村 凌二/著
絵画でスッと頭に入る世界史
祝田 秀全/監修
帝国で読み解く近現代史
岡本 隆司/著,…
情報の歴史21 : 象形文字から仮…
松岡 正剛/監修…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
世界史と日本史は同時に学べ!
山崎 圭一/著
世界史探偵コナンシーズン2-6
青山 剛昌/原作
世界の歴史1
世界史探偵コナンシーズン2-5
青山 剛昌/原作
世界の歴史2
世界の歴史5
世界の歴史3
世界の歴史6
世界の歴史4
世界の歴史7
世界の歴史12
世界の歴史10
世界の歴史9
世界の歴史8
世界の歴史18
世界の歴史14
世界の歴史11
世界の歴史13
世界の歴史17
世界の歴史16
地中海世界の歴史4
本村 凌二/著
世界の歴史15
人類5000年史6
出口 治明/著
世界の歴史別巻[2]
羽田 正/監修
地図で学ぶ聖書の歴史
ポール・ローレン…
12のパターンで理解できるもう忘れ…
山本 直人/著
「腹黒い」近現代史 : 東大教授に…
福井 義高/著,…
世界史探偵コナンシーズン2-3
青山 剛昌/原作
世界史探偵コナンシーズン2-4
青山 剛昌/原作
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006800483061 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界史 上 中公文庫 |
書名ヨミ |
セカイシ |
著者名 |
ウィリアム・H.マクニール/著
|
著者名ヨミ |
ウィリアム H マクニール |
著者名 |
増田 義郎/訳 |
著者名ヨミ |
マスダ ヨシオ |
著者名 |
佐々木 昭夫/訳 |
著者名ヨミ |
ササキ アキオ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
457p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
209
|
分類記号 |
209
|
ISBN |
4-12-204966-6 |
件名 |
世界史 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 日本経済新聞 朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界で四十年余にわたって読みつづけられているマクニールの「世界史」最新版完訳。人間の歴史の流れを大きく捉え、「きわめて特色ある歴史上の問題」を独自の史観で鮮やかに描き出す。ユーラシアの文明誕生とそのひろがりから、紀元後一五〇〇年までの四大文明の伸展とその周縁部との相互干渉まで。地図・写真多数収録。年表つき。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ユーラシア大文明の誕生とその成立―紀元前五〇〇年まで(はじまり 文明のひろがり―紀元前一七〇〇年までの第一次の様相 中東のコスモポリタニズム―紀元前一七〇〇‐五〇〇年 インド文明の形成―紀元前五〇〇年まで ギリシャ文明の形成―紀元前五〇〇年まで ほか) 第2部 諸文明間の平衡状態―紀元前五〇〇‐後一五〇〇年(ギリシャ文明の開花―紀元前五〇〇‐三三六年 ヘレニズム文明の伸展―紀元前五〇〇‐後二〇〇年 アジア―紀元前五〇〇‐後二〇〇年 インド文明の繁栄と拡大―一〇〇‐六〇〇年 蛮族の侵入と文明世界の反応―二〇〇‐六〇〇年 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
マクニール,ウィリアム・H. 1917年カナダ・ヴァンクーヴァ生まれ。シカゴ大学で歴史学を学び、1947年コーネル大学で博士号取得、同年以来、長い間シカゴ大学で歴史学を教えた。現在では引退し、コネティカット州のコールブルック在住。シカゴ大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 増田 義郎 1928年、東京に生まれる。1950年、東京大学文学部卒業。専攻は文化人類学、イベリア及びイベロアメリカ文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐々木 昭夫 1933年、東京生まれ。東京大学文学部、同大学院(比較文学・比較文化)に学ぶ。東北大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ