機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 34 在庫数 17 予約数 0

書誌情報

書名

おばけなんてないさ   せなけいこのえ・ほ・ん  

著者名 せな けいこ/絵   槇 みのり/作詞   峯 陽/作曲
出版者 ポプラ社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118011758J/オ/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 中央図書館0180382715J/オ/絵本2A絵本一般貸出在庫  
3 新琴似2013357492J/オ/絵本絵本一般貸出在庫  
4 元町3013208420J/オ/小型本J2絵本一般貸出貸出中  ×
5 東札幌4013344447J/オ/絵本25絵本一般貸出貸出中  ×
6 厚別8012853357J/セ/小型本44絵本一般貸出在庫  
7 厚別8013118032J/セ/小型本44絵本一般貸出在庫  
8 西岡5013148795J/オ/絵本1E1絵本一般貸出貸出中  ×
9 清田5513849249J/オ/小型本51絵本一般貸出貸出中  ×
10 澄川6013143653J/オ/絵本1J13絵本一般貸出在庫  
11 山の手7013234765J/オ/児童展示4J04b絵本一般貸出貸出中  ×
12 9013141099J/オ/絵本27絵本一般貸出貸出中  ×
13 東区民3112712702J/オ/絵本絵本一般貸出在庫  
14 豊平区民5113172570J/オ/絵本絵本一般貸出在庫  
15 南区民6113036708J/オ/絵本絵本一般貸出在庫  
16 篠路コミ2510257534J/オ/図書室絵本一般貸出在庫  
17 拓北・あい2312072875J/オ/図書室絵本一般貸出在庫  
18 太平百合原2410320218J/オ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
19 ふしこ3213296241J/オ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
20 3313018594J/オ/絵本絵本予約不可貸出中  ×
21 苗穂・本町3413020052J/オ/絵本絵本予約不可在庫  
22 北白石4413185655J/オ/絵本1絵本一般貸出貸出中  ×
23 厚別西8213222014J/オ/図書室絵本一般貸出在庫  
24 厚別南8313192315J/オ/図書室絵本一般貸出在庫  
25 東月寒5213100059J/オ/絵本3絵本一般貸出貸出中  ×
26 もいわ6312033266J/オ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
27 西野7210481300J/オ/図書室絵本一般貸出在庫  
28 はちけん7410343789J/オ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
29 新発寒9213154942J/オ/小型本絵本一般貸出在庫  
30 絵本図書館1010183612JR/オ/常設展示117絵本貸出禁止在庫   ×
31 絵本図書館1010238457J/オ/絵本7BOX絵本一般貸出貸出中  ×
32 絵本図書館1010313714J/オ/絵本7BOX絵本一般貸出貸出中  ×
33 絵本図書館1010313722J/オ/絵本7BOX絵本一般貸出貸出中  ×
34 絵本図書館1010313730J/オ/絵本7BOX絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水上 勉
2008
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000176188
書誌種別 図書
書名 おばけなんてないさ   せなけいこのえ・ほ・ん  
書名ヨミ オバケ ナンテ ナイサ 
著者名 せな けいこ/絵
著者名ヨミ セナ ケイコ
著者名 槇 みのり/作詞
著者名ヨミ マキ ミノリ
著者名 峯 陽/作曲
著者名ヨミ ミネ ヨウ
出版者 ポプラ社
出版年月 2009.7
ページ数 32p
大きさ 21×21cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-591-11048-5
内容紹介 おばけはこわい? おばけはきらい? そういうときは、この歌を歌えばへっちゃらさ! 童謡「おばけなんてないさ」を題材にした、せなけいこのユーモアあふれる貼り絵が楽しい絵本。楽譜付き。
著者紹介 東京生まれ。「いやだいやだの絵本」でサンケイ児童出版文化賞受賞。他の作品に「めがねうさぎ」「おばけのてんぷら」など多数。
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 盲目で死んだ祖母への鎮魂に、作家は壼坂寺に詣でた。山道を辿ると、みかん水を売って祖母を大切にした叔父の悲運、生きている母の姿など、親族の誰彼もの不幸が思い浮かんでくるのであった…。『雁の寺』『越前竹人形』『飢餓海峡』の著者が、作家生活二十年にして初めて、書かずにはいられないテーマに突き当たった。水上文学晩年の陰翳に満ちた豊かな文学世界の到来を約束する連作短篇集。
(他の紹介)著者紹介 水上 勉
 1919・3・8〜2004・9・8。小説家。福井県生まれ。立命館大学国文科中退。10歳から17歳まで禅寺の徒弟となる。戦後、出版社などに勤めながら、宇野浩二に師事し、1948年『フライパンの歌』を処女出版。その後各種の職業を転々とする。59年『霧と影』を発表し、本格的な作家活動に入り、松本清張とともに、社会派推理小説という新しい流れを作りだす。61年『雁の寺』で直木賞受賞後は、耽美的な作品や伝記文学、劇作など多面的に活躍。71年『宇野浩二伝』で菊池寛賞、75年『一休』で谷崎潤一郎賞、77年『寺泊』で川端康成文学賞、84年『良寛』で毎日芸術賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。