蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117549428 | 404/カ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700477121 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解身近な疑問で世界がわかる理科100の新常識 |
書名ヨミ |
ズカイ ミジカ ナ ギモン デ セカイ ガ ワカル リカ ヒャク ノ シンジョウシキ |
著者名 |
科学プロダクションコスモピア/著
|
著者名ヨミ |
カガク プロダクション コスモピア |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
404
|
分類記号 |
404
|
ISBN |
4-413-00928-7 |
内容紹介 |
先端科学・理科・人体・宇宙と地球等に関する新常識を紹介。Webサイト『子どものための科学のページかがっきーず』をベースに反響の大きかった項目を選び、更に最新トピックスを追加し、大人向けに再編集する。 |
件名 |
科学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 こんなことまでできるのか!先端科学の新常識15(宇宙に満ちている「暗黒物質」とは 進化説をおびやかすミッシングリンクとは何か ほか) 第2章 世界の見方がまったく変わる理科の新常識25(生ビールのできるまでを化学で解明! 体の中にはどのくらいの血が流れているのか ほか) 第3章 ますます不思議な人体の新常識21(白目は人間にとって必要なのか 人間が男と女に分かれている理由とは ほか) 第4章 ここまでわかった!宇宙と地球の新常識14(宇宙と大気圏の境界はどこらへんにある? 「白夜」が起こる条件とは ほか) 第5章 身近な暮らしのサイエンス新常識25(鉛筆で書いた文字が消しゴムで消せるのはどうしてか ファックスはどうやって字や絵を送るのか ほか) |
内容細目表
前のページへ