検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

情報セキュリティ監査公式ガイドブック   情報セキュリティライブラリ  

著者名 大木 栄二郎/監修   日本セキュリティ監査協会/編
出版者 日科技連出版社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117543926336.1/ジ/1階図書室42B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リチャード・バック 法村 里絵
2009
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700472735
書誌種別 図書
書名 情報セキュリティ監査公式ガイドブック   情報セキュリティライブラリ  
書名ヨミ ジョウホウ セキュリティ カンサ コウシキ ガイドブック 
著者名 大木 栄二郎/監修
著者名ヨミ オオキ エイジロウ
著者名 日本セキュリティ監査協会/編
著者名ヨミ ニホン セキュリティ カンサ キョウカイ
出版者 日科技連出版社
出版年月 2007.12
ページ数 12,291p
大きさ 26cm
分類記号 336.17
分類記号 336.17
ISBN 4-8171-9246-2
内容紹介 情報セキュリティ監査制度の最新動向から監査のノウハウまで、日本セキュリティ監査協会(JASA)のメンバーがこれまでの監査業務という実践の中で培った叡智や、積み上げてきたノウハウを余すところなく解説する。
件名 情報セキュリティ監査
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は2003年4月に創設された「情報セキュリティ監査制度」を普及・推進するNPO日本セキュリティ監査協会(JASA)によって取りまとめられた公式の解説書です。JASAのメンバーがこれまでの監査業務という実践のなかで培った叡知や、積み上げてきたノウハウを余すところなく解説します。その内容は、情報セキュリティ監査制度の最新動向に始まり、監査技法、監査プロセス、監査のノウハウのみならず、情報セキュリティに関する国内外の動向までを体系的に解説します。
(他の紹介)目次 第1章 情報セキュリティ監査概論
第2章 情報セキュリティ監査制度
第3章 情報セキュリティ監査のプロセス
第4章 情報セキュリティ監査に関連する技法
第5章 情報セキュリティ監査にかかわる国内外の動向
第6章 NPO日本セキュリティ監査協会と公認情報セキュリティ監査人資格制度
付録
(他の紹介)著者紹介 大木 栄二郎
 工学院大学情報学部教授。特定非営利活動法人日本セキュリティ監査協会(JASA)顧問、スキル部会長、保証型情報セキュリティ監査促進プロジェクト・リーダー、公認情報セキュリティ主席監査人。IBMにおいてセキュリティ・コンサルティングの分野を確立、IBMディスティングイッシュト・エンジニア、IBMアカデミー会員、IBCSチーフセキュリティ・オフィサーを経て現職へ。情報セキュリティ監査研究会や情報セキュリティ戦略研究会など政府のセキュリティ関係委員会の委員を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。