蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117542431 | 304/フ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006700472158 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
臆病国家日本が、世界の救世主になる日 |
| 書名ヨミ |
オクビョウ コッカ ニホン ガ セカイ ノ キュウセイシュ ニ ナル ヒ |
| 著者名 |
ベンジャミン・フルフォード/著
|
| 著者名ヨミ |
ベンジャミン フルフォード |
| 著者名 |
浅井 隆/著 |
| 著者名ヨミ |
アサイ タカシ |
| 出版者 |
あ・うん
|
| 出版年月 |
2007.12 |
| ページ数 |
212p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
304
|
| 分類記号 |
304
|
| ISBN |
4-901318-61-7 |
| 内容紹介 |
今後、世界はどうなっていくのか。そして、私たちはなにをするべきなのか。破綻か、それとも再生か、カギを握るのは日本だ! ベンジャミン・フルフォードと浅井隆が、それぞれの熱い思いを語る対談集。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
破綻かそれとも再生か、カギを握るのは日本だ。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 日本が勇気を取り戻せば、世界を変えられる(世界を救えるのは日本しかない) 第2章 独裁国家「アメリカ帝国」によって世界は破滅に導かれる(独裁国家が世界の覇権を握ろうとしている) 第3章 日本人はどうしてそんなに臆病なのか?(理解不能な日本の臆病の構図 温存された官僚機構が先送り体質の元凶だ!) 第4章 日本人よ、世界を救わないでいいのか!(日本が世界を救うウルトラマンになる 「八〇〇年周期説」が明らかにするアジアの時代) 第5章 日本が救世主になるためにやらなければならないこと(勇気を持て日本人!世界を救えるのは日本だけだ 再生日本21) |
内容細目表
前のページへ