蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116241365 | 547.4/イ/2 | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001380250 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
インターネット・セキュリティ教科書 下 IDG情報通信シリーズ |
書名ヨミ |
インターネット セキュリティ キョウカショ |
著者名 |
石田 晴久/監修
|
著者名ヨミ |
イシダ ハルヒサ |
著者名 |
白橋 明弘/共編 |
著者名ヨミ |
シラハシ アキヒロ |
著者名 |
三輪 信雄/共編 |
著者名ヨミ |
ミワ ノブオ |
出版者 |
IDGジャパン
|
出版年月 |
2002.11 |
ページ数 |
316p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
547.4833
|
分類記号 |
547.4833
|
ISBN |
4-87280-476-7 |
内容紹介 |
セキュリティに強い安全なシステムを構築するための解説書。下巻では、基本や応用ソフトウェアでどんな仕掛けが使われているのか、それを活用するためにどのようなポリシーや考え方をとればよいのか等を解説する。 |
件名 |
インターネット、情報セキュリティ(コンピュータ) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
俳壇の巨匠が、代表作から愛着の深い句まで、自作二一五句を自ら選び、自ら解説しています。一句ごとに句作の動機、過程、背景が記されているので、作家や昭和の俳壇を知る上での貴重な資料です。 |
(他の紹介)目次 |
自句自解(二一五句) 俳句・その作り方 著者年譜 収録句索引 |
(他の紹介)著者紹介 |
山口 誓子 明治34年(1901)11月3日、京都市生まれ。大正15年・昭和元年(1926)東大法学部卒業。昭和4年(1929)12月、「ホトトギス」同人。昭和7年(1932)3月、処女句集『凍港』(東京素人社)出版。昭和24年(1949)4月、中部日本新聞社から「現代俳句の革新」の業績により中日文化賞を受ける。昭和31年(1956)11月、大阪市民文化賞。昭和45年(1970)紫綬褒章受章。昭和51年(1976)5月、勲三等瑞宝章受章。昭和61年(1986)8月、紺綬褒章受章。昭和62年(1987)6月、日本芸術院賞受賞。昭和64年・平成元年(1989)1月、朝日賞受賞。平成2年(1990)6月、関西大賞受賞。平成4年(1992)1月、文化功労者として顕彰。平成6年(1994)3月26日、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ