蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310666506 | 726.1/ト/ | 2階図書室 | LIFE-251 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001820925 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
労働系女子マンガ論! |
| 書名ヨミ |
ロウドウケイ ジョシ マンガロン |
| 著者名 |
トミヤマ ユキコ/著
|
| 著者名ヨミ |
トミヤマ ユキコ |
| 出版者 |
タバブックス
|
| 出版年月 |
2023.12 |
| ページ数 |
221p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
726.101
|
| 分類記号 |
726.101
|
| ISBN |
4-907053-65-9 |
| 内容紹介 |
「女子×労働」の視点で読む女子マンガに、人生をサバイブするヒントがある! 「ベルサイユのばら」「東京ラブストーリー」「動物のお医者さん」など労働系女子マンガを取り上げ論じる。『タバブックス』連載を加筆し書籍化。 |
| 著者紹介 |
秋田県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科で博士号を取得。東北芸術工科大学芸術学部准教授。手塚治虫文化賞選考委員。ライターとして日本の文学、マンガ、フードカルチャーについて書く。 |
| 件名 |
漫画、女性労働 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 シドニーの風景二〇〇五年 第2章 創設者たちの希望 第3章 常設される「会議」 第4章 復活への努力 第5章 冷戦と世界一九六〇〜二〇〇〇年 第6章 方法と戦略一九六〇〜二〇〇五年 おわりに―世界史の鏡に映して |
| (他の紹介)著者紹介 |
樺山 紘一 1941年東京生まれ。1965年東京大学文学部西洋史学科卒業。京都大学人文科学研究所助手、東京大学文学部助教授、同教授を経て、2001年より国立西洋美術館長。2005年より印刷博物館館長。現在、東京大学名誉教授、国際歴史学会議副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ