検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

子どもを親より賢くする本 子どもを賢くする親は、ここが違う!    

著者名 松永 暢史/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012874917379/マ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012613654379/マ/図書室03a一般図書一般貸出在庫  
3 菊水元町4310322690379/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 北白石4413001779379/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松永 暢史
2007
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700464443
書誌種別 図書
書名 子どもを親より賢くする本 子どもを賢くする親は、ここが違う!    
書名ヨミ コドモ オ オヤ ヨリ カシコク スル ホン 
著者名 松永 暢史/著
著者名ヨミ マツナガ ノブフミ
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.11
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-569-69544-0
内容紹介 賢い子、勉強ができる子になると、子どもはあっという間に親を抜く。親にとって、これほどうれしいことはない。「子どもを親よりも賢くする」ための効果的な手法について解き明かす。
著者紹介 1957年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科卒業。教育環境設定コンサルタント。受験プロとして活動。著書に「子どもを伸ばす音読革命」など。
件名 家庭教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 賢い子、勉強ができる子になると、子どもはあっという間に親を抜く。親にとって、これほどうれしいことはない。そのために親が子どもにしてあげられることを考えると、子育ては楽しい。海外からも熱い支持を集める受験の超プロが語る、「子育て成功の究極ポイント」。
(他の紹介)目次 序章 勉強のできる、できないは親の責任
第1章 子どもを賢くするために、親ができること
第2章 勉強ができる子の親、できない子の親の見分け方
第3章 男の子の教育に成功する親、女の子の教育に成功する親
第4章 子どもの頭を良くさせる娯楽
第5章 教科別賢い学習法
第6章 コミュニケーション能力のつけ方
終章 親より賢い子に育ってほしいから


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。