山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

宇宙一チャラい仕事論 ワーク・イズ・ライフ    

著者名 近藤 康太郎/著
出版者 CCCメディアハウス
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310677644159.4/コ/2階図書室LIFE-251一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
159.4 159.4
システム設計 ネーミング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001853984
書誌種別 図書
書名 宇宙一チャラい仕事論 ワーク・イズ・ライフ    
書名ヨミ ウチュウイチ チャライ シゴトロン 
著者名 近藤 康太郎/著
著者名ヨミ コンドウ コウタロウ
出版者 CCCメディアハウス
出版年月 2024.5
ページ数 197p
大きさ 18cm
分類記号 159.4
分類記号 159.4
ISBN 4-484-22250-9
内容紹介 毎日をハッピーにするには「好きな仕事の比重を増やすこと」と「好きでない仕事をおもしろくすること」だ。そのために必要な要素が、<勉強>と<遊び>である-。ベストセラー作家で猟師の著者による人生講座。
著者紹介 東京・渋谷生まれ。作家、評論家、百姓、猟師。朝日新聞社にて川崎支局、ニューヨーク支局等を経て九州へ。新聞紙面では「多事奏論」「アロハで猟師してみました」を担当。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 システム開発は、さまざまなモノに「名前」を付ける作業の連続です。機能名、変数名、モジュール名―こうした名前の善し悪しが、コミュニケーションに多大な影響を与えることは明らかです。にもかかわらず、この「ネーミング」という分野は盲点になっています。プログラミングやプロジェクト管理、開発手法に関する書籍は山ほどありますが、「技術コミュニケーションのためのネーミング」を集中的に論じた本はどこにもありません。広告やマーケティングのためのネーミングではなく、技術コミュニケーションのためのネーミング。本書では、その重要性を徹底的に訴えるとともに、ネーミングのノウハウを具体的に解説します。本書を読むことで、ネーミングという新たな観点に気づき、技術コミュニケーションのスキルを飛躍的に高めることができます。
(他の紹介)目次 第1章 コミュニケーションエラーの原因はネーミングだった(名前はすべてのコミュニケーションの土台である
「基本動作」を意識的に、システマチックに、徹底的に―ネーミングに成功するための7つのワーク
ネーミングって本当にそんなに重要ですか?)
第2章 ネーミング道場乱取りタイム―「名付ける力」を磨く20のレッスン(Count関数
プロジェクト管理ツール
バックアップ機能
ウォッチ&ラン
広告配信 ほか)
(他の紹介)著者紹介 開米 瑞浩
 東京大学理科一類中退。IT技術者の業務経験を通して「読み書き、考え、説明する」スキルの再教育の必要性を認識し、2003年からその著述・教育業務を開始。図解力、思考力、プレゼンテーションなどの講師として民間企業・官公庁での研修実績多数。メールマガジン「読み書き図解力を鍛え直すマガジン」は「まぐまぐ」殿堂入りの優良誌で熱心な読者が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。