蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117523084 | 911.36/カ/ | 1階文庫 | 91 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700459895 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
晩夏のカクテル 魂の一行詩 日本一行詩叢書 |
書名ヨミ |
バンカ ノ カクテル |
著者名 |
角川 春樹/著
|
著者名ヨミ |
カドカワ ハルキ |
出版者 |
日本一行詩協会
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
911.368
|
分類記号 |
911.368
|
ISBN |
4-7584-1097-7 |
内容紹介 |
カクテルの塩舐めてゐる晩夏かな 晩夏かな指にのこりし檸檬の香 日本文化の根源にある「いのち」と「たましひ」を詠う現代抒情詩、「魂の一行詩」。著者がこころを解き放って詠う「たましひ」の詩を収録。 |
著者紹介 |
昭和17年富山県生まれ。國學院大学卒業。平成8年角川春樹事務所創業。俳句結社「河」を継承し、主宰として魂の一行運動を幅広く展開。著書に「カエサルの地」「信長の首」「流され王」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「魂の一行詩」とは、日本文化の根源にある「いのち」と「たましひ」を詠う現代抒情詩のことである。古来から山川草木、人間を含めあらゆる自然の中に見出してきた「たましひ」というものを詠うことである。 |
(他の紹介)目次 |
五月の鷹 巴里祭 晩夏のカクテル 九月の椅子 |
(他の紹介)著者紹介 |
角川 春樹 昭和17年1月8日富山県生まれ。國學院大学卒業。父源義が創業した角川書店を継承し、出版界に大きなムーブメントを起こす。平成8年角川春樹事務所創業。俳句結社「河」を継承し、主宰として魂の一行詩運動を幅広く展開している。句集に『カエサルの地』『信長の首』(芸術選奨文部大臣新人賞・俳人協会新人賞)『流され王』(読売文学賞)『花咲爺』(蛇笏賞)『存在と時間』『檻』『いのちの緒』『海鼠の日』(第五回山本健吉文学賞)『JAPAN』(第八回加藤郁乎賞)『角川家の戦後』(第七回山本健吉文学賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ