蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006700459764 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
やさしいたのしい蒸し料理 季節のレシピでからだにやさしい。 |
| 書名ヨミ |
ヤサシイ タノシイ ムシリョウリ |
| 著者名 |
野口 真紀/著
|
| 著者名ヨミ |
ノグチ マキ |
| 出版者 |
エクスナレッジ
|
| 出版年月 |
2007.10 |
| ページ数 |
127p |
| 大きさ |
19×19cm |
| 分類記号 |
596
|
| 分類記号 |
596
|
| ISBN |
4-7678-0533-7 |
| 内容紹介 |
春キャベツと帆立貝の蒸しものから塩豚蒸しキムチのせ、根菜蒸しバーニャカウダソース、鱈とねぎの柚子蒸しまで、春夏秋冬の素材を使った蒸しものやデザートのレシピを紹介する。 |
| 著者紹介 |
料理雑誌の編集者を経て、料理研究家。著書に「はじめてのごはん」「はじめてのスープ」「やさしいたのしいこどものおやつ」など。 |
| 件名 |
料理 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
春キャベツは甘みを増し、鯛は爽やかな磯の香を放ちはじめ、トマトは甘酸っぱさを濃厚にする。なすはふんわりと真綿のように、桃は果汁の旨みを充満させる。あっさり味に生まれ変わる鯖。きのこは土の香りをいっそう深め、白菜は潜在能力を引き出される。最上の肉汁をまとう豚ばら肉、そして豆腐は滋味豊かになる。これ、ぜんぶ「蒸す」のチカラ。 |
| (他の紹介)目次 |
春(春キャベツと帆立貝の蒸しもの ムール貝のレモングラス蒸し ほか) 夏(塩豚蒸しキムチのせ 蒸しラタトゥイユ ほか) 秋(根菜蒸しバーニャカウダソース れんこんと豚ばら肉の蒸しもの ほか) 冬(鱈とねぎの柚子蒸し せりとはんぺんの蒸しもの ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
野口 真紀 料理雑誌の編集者を経て、現在は料理研究家として本、雑誌、広告などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ