山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

妙法院日次記  第14 史料纂集  

著者名 妙法院(妙法院史研究会)/校訂
出版者 続群書類従完成会
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110157781210.08/シ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001070670
書誌種別 図書
書名 妙法院日次記  第14 史料纂集  
書名ヨミ ミョウホウイン ヒナミキ 
著者名 妙法院(妙法院史研究会)/校訂
著者名ヨミ ミョウホウイン ミョウホウインシ ケンキュウカイ
出版者 続群書類従完成会
出版年月 1998.2
ページ数 478p
大きさ 22cm
分類記号 188.45
分類記号 188.45
ISBN 4-7971-1292-1
件名 妙法院
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 それぞれの作品をつぶさに読解して、作家たちの宗教観・死生観を照査し、彼らを創作に向かわせた無意識の深淵を剔抉する、渾身の文芸評論集。
(他の紹介)目次 田中小実昌の“位置”
滅亡を超えて―武田泰淳論
胎児・深沢七郎
(他の紹介)著者紹介 多羽田 敏夫
 1948年北海道室蘭市生まれ。1974年早稲田大学第一文学部日本文学科卒業。1990年「田中小実昌の『位置』」で第33回群像新人賞最終選考。1997年「滅亡を超えて―武田泰淳論」で第28回新潮新人賞最終選考(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。