検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

アンデス食の旅 高度差5000mの恵みを味わう  平凡社新書  

著者名 高野 潤/著
出版者 平凡社
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113693345383.8/タ/書庫5一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
330.8 330.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001245104
書誌種別 図書
書名 アンデス食の旅 高度差5000mの恵みを味わう  平凡社新書  
書名ヨミ アンデス ショク ノ タビ 
著者名 高野 潤/著
著者名ヨミ タカノ ジュン
出版者 平凡社
出版年月 2000.11
ページ数 237p
大きさ 18cm
分類記号 383.86
分類記号 383.86
ISBN 4-582-85064-2
内容紹介 ジャガイモ、トマト、トウガラシ、トウモロコシ…。中南米を起源とする作物を、ルーツの地で人びとはどのように改良し利用してきたのか。アンデス高地から、低地のアマゾン流域まで探訪し、知られざる食の文化を紹介する。
件名 食生活、アンデス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中村うさぎが書きあげる異形・異才、11の肖像。
(他の紹介)目次 佐川一政―平気で嘘をつく男
植垣康博―連合赤軍を訪ねて
三浦和義―メディアが創った殺人者
岡留安則―「鬼」を食う鬼
釣崎清隆―死体は何を語るのか
鈴木邦男―連帯を求めて孤立を恐れず
バクシーシ山下―AVギャルは時空の旅人である
日野日出志―肉体のグロテスク
マツコ・デラックス―排泄する道祖神
田嶋陽子―「鬼」か、「亡者」か
あとがきにかえて 鈴木啓之―地獄巡りの果てに、神は見つけられたのか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。