蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110882982 | 920.2/ル/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000717870 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
魯迅と同時代人 汲古選書 |
書名ヨミ |
ロジン ト ドウジダイジン |
著者名 |
魯迅論集編集委員会/編
|
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
1992.9 |
ページ数 |
256p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
920.278
|
分類記号 |
920.278
|
ISBN |
4-7629-5004-1 |
内容紹介 |
「魯迅研究の現在」に続く、丸山昇先生の還暦を記念する論文集で、魯迅と同時代を生き、様々な様相で魯迅と関わった人々に関する論文を収録。文学の意志(「私」という宙吊り装置-周作人の日本語創作 ほか)、改革の夢(女校長の夢 ほか)の二部構成。 |
件名 |
中国文学-作家、伝記-中国 |
個人件名 |
魯迅 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
45年にわたる上杉謙信の調査・研究の集大成。 |
(他の紹介)目次 |
1 上杉謙信(年表 上杉謙信「四十九年一睡夢」 上杉謙信 川中島の合戦 上杉謙信―毘沙門天の化身二度の義軍 上杉謙信とその組織 長尾氏 上杉謙信合戦事典 上杉謙信関係史跡事典 上杉謙信孤高の四十九年 上杉景勝) 2 越後一の宮居多神社(居多神社 居多神社文書 花ヶ前家の歴史) 3 史跡および資料(延喜式内社頚城郡十三座 新潟県の主な城館跡) |
(他の紹介)著者紹介 |
花ヶ前 盛明 昭和12年生まれ、國学院大學大学院修士課程(日本史学専攻)修了。現職:越後一の宮居多神社宮司。新潟県文化財保護連盟理事。新潟県文化財保護指導委員。上越市文化財調査審議会委員。上越郷土研究会会長。昭和44年、奈良国立文化財研究所へ内地留学。昭和56年度文部省科学研究費補助金(奨励研究B)を受ける。平成2年、角川映画「天と地と」の時代考証を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ