機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

長くあそべるフェルトのおもちゃとおままごと     

出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 3312585940594/ナ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 藤野6213149229594/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
201.1 201.1
歴史哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001538604
書誌種別 図書
書名 長くあそべるフェルトのおもちゃとおままごと     
書名ヨミ ナガク アソベル フェルト ノ オモチャ ト オママゴト 
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2021.1
ページ数 79p
大きさ 26cm
分類記号 594
分類記号 594
ISBN 4-529-06025-7
内容紹介 おべんとう、ショートケーキ、メイクセット、ブロック、のりもの…。長くあそべる、フェルトのおもちゃ&おままごとの作品約95点の作り方を紹介。フェルト作品の作り方の基礎やプロセスレッスンなども写真とともに収録。
件名 手芸、玩具、フェルト
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 過去はどのようにして知りうるのか。有限な人間は神であるかのように唯一の正しい歴史を語ることはできません。私たちは過去を想い起したり、その痕跡などから歴史に迫ろうとします。そのとき「歴史的事実」とされるものは何なのか。「客観的事実とは何か」について探究する科学哲学・分析哲学の知見いっぱいの刺激的な講義。
(他の紹介)目次 第1日 歴史哲学と科学哲学
第2日 歴史認識をめぐる論争
第3日 出来事としての歴史/記述としての歴史
第4日 歴史における説明と理解
第5日 歴史の物語り論(ナラトロジー)
第6日 過去の実在
第7日 歴史記述の「論理」と「倫理」
補講 過去の実在・再考
(他の紹介)著者紹介 野家 啓一
 1949年生まれ。東北大学文学研究科教授。専攻、現代哲学・科学哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。