検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

河川環境と水辺植物 植生の保全と管理    

著者名 奥田 重俊/編集   佐々木 寧/編集
出版者 ソフトサイエンス社
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017610031471.7/カ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
397.253 397.253
海軍-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000957479
書誌種別 図書
書名 河川環境と水辺植物 植生の保全と管理    
書名ヨミ カセン カンキョウ ト スイヘン ショクブツ 
著者名 奥田 重俊/編集
著者名ヨミ オクダ シゲトシ
著者名 佐々木 寧/編集
著者名ヨミ ササキ ヤスシ
出版者 ソフトサイエンス社
出版年月 1996.7
ページ数 261p
大きさ 27cm
分類記号 471.74
分類記号 471.74
ISBN 4-88171-072-9
内容紹介 1.河川生態系と保全 2.水辺植物の特性 3.堤防の植生と管理 4.河川植生の機能 5.河川植生の評価と景観 6.多自然型川づくり
件名 水生植物、河川
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 21世紀の戦争はシー・ベースから始まる!地球のどこへでも高速移動できる空母・揚陸艦・補給艦隊、海兵隊から造られた先進の海上基地の全貌を解説。
(他の紹介)目次 海軍改革「シー・パワー21」
シー・シールド(海の盾)(空中からの攻撃を防ぐ航空・ミサイル防衛
艦隊を機雷から守る水中無人兵器
改革の象徴LCS(沿海戦闘艦)&水上・対潜作戦)
シー・ベース(海上基地)(21世紀の原子力空母CVN‐21『フォード級』
海軍・海兵隊の次世代型スーパー艦載機
海兵隊を積む遠征打撃群&空母型の新強襲揚陸艦
海上兵站基地&10万トン遠征集積母艦MPF(F)構想
戦力をグラフ判定!2015年世界の空母機動艦隊(米艦隊と比較))
(他の紹介)著者紹介 河津 幸英
 1958年静岡県生まれ。軍事評論家。立命館大学卒。日本唯一の軍事問題専門誌、月刊『軍事研究』編集部(株式会社ジャパン・ミリタリー・レビュー社)に勤務。現在、編集長。湾岸/イラク戦争を中心とする現代軍事戦争史、太平洋戦争の上陸作戦、アメリカ四軍のメカニズム、兵器テクノロジーを研究の中心テーマに据え、『軍事研究』本誌等に論文を発表するとともに公演活動もこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。