山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

エイジング心理学 老いについての理解と支援    

著者名 谷口 幸一/編著   佐藤 眞一/編著
出版者 北大路書房
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117493445143.7/ヤ/1階図書室31B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
210.5 210.5
日本-歴史-江戸時代 日本-歴史-近代 農民一揆 刑務所-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700445798
書誌種別 図書
著者名 谷口 幸一/編著
著者名ヨミ ヤグチ コウイチ
出版者 北大路書房
出版年月 2007.8
ページ数 5,222p
大きさ 21cm
ISBN 4-7628-2572-9
分類記号 143.7
分類記号 143.7
書名 エイジング心理学 老いについての理解と支援    
書名ヨミ エイジング シンリガク 
副書名 老いについての理解と支援
副書名ヨミ オイ ニ ツイテ ノ リカイ ト シエン
内容紹介 人の行動面にみられる加齢現象を、各分野の実証的研究データをもとに簡明に解説。エイジング心理学に関する学問の位置づけと研究方法論、各研究領域の基礎と応用研究、臨床・教育研究を中心にまとめる。
件名1 老年心理学
件名2 老化

(他の紹介)内容紹介 幕末の一揆と世直し、明治の監獄の誕生、大正・昭和へかけての千年王国的救済思想=大本教―広汎な人びとをとらえたこれらの動きとの応答をとおして、国民国家「日本」の核心を、裏側から透視する。
(他の紹介)目次 第1章 一揆と世直し(百姓一揆の高揚―天保の甲州騒動
世直し)
第2章 「監獄」の誕生(犯罪と刑罰の社会史―近世から近代へ
無宿と博徒
明治初年の刑罰制度 ほか)
第3章 大本教の千年王国主義的救済思想(大本教の歴史的前提
出口なおと大本教の原教義
近代日本と大本教団)
第4章 例外状況のコスモロジー―国家と宗教


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。