山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

津田梅子と五千円札物語   新紙幣ウラオモテ  

著者名 オフィス303/編
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
494.66 494.66
脊柱管狭窄症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001560235
書誌種別 図書
書名 津田梅子と五千円札物語   新紙幣ウラオモテ  
書名ヨミ ツダ ウメコ ト ゴセンエンサツ モノガタリ 
著者名 オフィス303/編
著者名ヨミ オフィス サンマルサン
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2021.2
ページ数 39p
大きさ 31cm
分類記号 337.4
分類記号 337.4
ISBN 4-593-10199-3
内容紹介 2024年、日本のお札が新しくなる。新しい5千円札の肖像は、日本に初めて近代的な女子教育を広めた津田梅子。新しいお札のデザインの特徴や、なぜ津田梅子が肖像に選ばれたのか、その一生を紹介する。
件名 紙幣
個人件名 津田 梅子、樋口 一葉、新渡戸 稲造
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 腰部脊柱管狭窄症とはどんな病気か
2 腰部脊柱管狭窄症の症状と経過
3 腰部脊柱管狭窄症の検査と診断
4 腰部脊柱管狭窄症の保存的治療
5 腰部脊柱管狭窄症の手術的治療
6 脊柱管狭窄症の予防
(他の紹介)著者紹介 下出 真法
 1947年東京都生まれ。1973年東京大学医学部卒業。1983年東京女子医科大学整形外科講師。1990年社会保険中央総合病院整形外科部長。1997年現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。