機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

アイヌの人たちとともに その歴史と文化 [平成30年度]   

出版者 アイヌ民族文化財団
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180209702AR382.1/ア/182階参考庫郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0180209710A382.1/ア/182階参考庫郷土資料一般貸出在庫  
3 新琴似2013079419K211/ア/18郷土郷土資料一般貸出在庫  
4 清田5513666817K211/ア/18郷土3郷土資料一般貸出在庫  
5 9013069563K211/ア/18郷土2B郷土資料一般貸出在庫  
6 北白石4413134166K382/ア/郷土郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001341899
書誌種別 図書
書名 アイヌの人たちとともに その歴史と文化 [平成30年度]   
書名ヨミ アイヌ ノ ヒトタチ ト トモ ニ 
出版者 アイヌ民族文化財団
出版年月 2018.6
ページ数 37p
大きさ 21cm
分類記号 382.11 211
分類記号 382.11 211
件名 アイヌ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 厳しい批判眼で自らの画業30年を凝視した作品120点。
(他の紹介)目次 タイドウォーター
ライフ
東京国際空港第2旅客ターミナル
大徳寺聚光院別院
美と神と人間と―美輪明宏×千住博
東京
楽園
フラットウォーター
スカイ

日本

タイドウォーター
(他の紹介)著者紹介 千住 博
 1958年東京都に生まれる。1982年東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業。1984年東京藝術大学大学院修士課程修了。1987年東京藝術大学大学院博士課程修了。1993年「ニューヨークギャラリーガイド」の表紙に選出される。1994年ボローニャ国際アートブックフェアに『星のふる夜に』が選出される(ボローニャ・イタリア)。第4回けんぶち絵本大賞受賞。第7回MOA岡田茂吉賞絵画部門優秀賞受賞。1995年第46回ヴェネツィアビエンナーレ(ヴェネツィア・イタリア)で優秀賞受賞、東洋人として史上初。1997年文化庁優秀作品に選出、同買上げ。1998年広島市現代美術館収蔵『八月の空と雲』に対し紺綬褒章受章。2000年「両洋の眼展/21世紀の絵画」出品作品『ライフ』に対し、河北倫明賞受賞。2002年第13回MOA岡田茂吉賞絵画部門大賞受賞。2004年東京国際空港第2旅客ターミナルのアートディレクターを務める。2005年愛・地球博「世界無形文化遺産 能・狂言のすべて 咲きほこる伝統」の舞台演出に参加(愛知)。2007年京都造形芸術大学学長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。