検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

江戸の転勤族 代官所手代の世界  平凡社選書  

著者名 高橋 章則/著
出版者 平凡社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117398909210.5/タ/1階図書室33B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
210.5 210.5
日本-歴史-江戸時代 代官 狂歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700437883
書誌種別 図書
書名 江戸の転勤族 代官所手代の世界  平凡社選書  
書名ヨミ エド ノ テンキンゾク 
著者名 高橋 章則/著
著者名ヨミ タカハシ アキノリ
出版者 平凡社
出版年月 2007.7
ページ数 268p
大きさ 20cm
分類記号 210.5
分類記号 210.5
ISBN 4-582-84228-9
内容紹介 全国各地に転勤しつつ、天領施政の現場を担っていた代官所手代たち。地域の政治と文化に重要な役割を演じていたはずの彼らの生涯を、彼らが打ち興じていた狂歌の撰集など文学資料を駆使して探り出す。
著者紹介 1957年宮城県生まれ。東北大学大学院博士課程後期課程単位取得退学。同大学院講師。専攻は日本近世思想史。
件名 日本-歴史-江戸時代、代官、狂歌
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 全国各地に転勤しつつ天領施政の現場を担っていた代官所手代たち。地域の政治と文化にきわめて重要な役割を演じていたはずの彼らの生を、残された痕跡を追い求め、彼らが打ち興じていた狂歌を用いる意想外の手法で、その多面性そのままに再構成する、鮮やかで果敢な試み。
(他の紹介)目次 序章 出会いの物語
第1章 書物の移動が語る歴史―飛騨郡代元締手代菊田泰蔵(墓石が語る事実―菊田泰蔵の二つの墓
「書物」の移動がひらく世界 ほか)
第2章 狂歌撰集から見えてくる世界―「在」字付き地名表記の謎(なぜ「在」の字が必要なのか
月次撰集と俳諧歌の運動 ほか)
第3章 手代の経歴―陸奥代官手代尾崎大八郎一徳(手代の家―尾崎家三代
手代の家の近代―息子・一成の履歴 ほか)
第4章 手代と狂歌(狂歌作者・愚鈍庵一徳
会津の撰者・百中亭筈高の添削 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高橋 章則
 1957年、宮城県生まれ。東北大学大学院博士課程後期課程単位取得退学。現在、東北大学大学院講師。専攻は日本近世思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。