蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
能に憑かれた権力者 秀吉能楽愛好記 講談社選書メチエ
|
| 著者名 |
天野 文雄/著
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
1997.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180491367 | 773.2/ア/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
超ビジュアル!歴史人物伝 豊臣秀吉
矢部 健太郎/監…
一冊でつかむ秀吉と秀長 : ビジュ…
佐京 由悠/監修
なぜ秀吉は
門井 慶喜/著
豊臣秀吉へタイムワープ
一式 まさと/マ…
豊臣秀吉 : 天下統一を果たした武…
楠田 夏子/まん…
たらしの城
佐々木 功/著
教養としての能楽史
中村 雅之/著
秀吉を討て : 薩摩・明・家康の密…
松尾 千歳/著
キャラ絵で学ぶ!豊臣秀吉図鑑
千羽 ひとみ/文…
秀吉襲来
渡邊 大門/編
秀吉と家臣団の城
中井 均/著
なぜ秀吉は
門井 慶喜/著
戦国信長・光秀・秀吉の戦い
二木 謙一/監修
愚か者の城
矢野 隆/著
豊臣秀吉 : 日本でいちばん出世し…
河合 敦/監修,…
大ぼら吹きの城
矢野 隆/著
学校では教えてくれない戦国史の授業…
井沢 元彦/著
秀吉の活
木下 昌輝/著
利休の闇
加藤 廣/著
豊臣秀吉
山本 博文/監修…
豊臣秀吉 : 天下統一せよ
岡田 章雄/文,…
超ビジュアル!歴史人物伝 豊臣秀吉
矢部 健太郎/監…
能・狂言の誕生
諏訪 春雄/著
信長の馬・秀吉の馬 : 秋季特別展
馬事文化財団馬の…
落日の豊臣政権 : 秀吉の憂鬱、不…
河内 将芳/著
天下統一 : 秀吉から家康へ
黒嶋 敏/著
秀吉研究の最前線 : ここまでわか…
日本史史料研究会…
利休の闇
加藤 廣/著
豊臣秀吉の古文書
山本 博文/編,…
豊臣秀吉 : 天下統一を完成させた…
田代 脩/監修,…
豊臣秀吉 : 天下統一を完成させた…
田代 脩/監修,…
豊臣秀吉の系図学 : 近江、鉄、渡…
宝賀 寿男/著,…
戦国時代の組織戦略
堺屋 太一/著
天下統一 : 信長と秀吉が成し遂げ…
藤田 達生/著
天下人の夢 : 信長・秀吉・家康
津本 陽/著,二…
秀吉家臣団の内幕 : 天下人をめぐ…
滝沢 弘康/著
北条氏滅亡と秀吉の策謀 : 小田原…
森田 善明/著
信長・秀吉・家康 : 戦国の天下人
小沢 章友/著,…
『武功夜話』で読む信長・秀吉ものが…
阿部 一彦/著
秀吉の手紙を読む
染谷 光廣/著
秀吉の出自と出世伝説
渡邊 大門/著
とよとみ・ひでよし
西本 鶏介/文,…
偽りの秀吉像を打ち壊す
山本 博文/編,…
河原ノ者・非人・秀吉
服部 英雄/著
歴史秘話ヒストリア 戦国武将編 :…
渡邊 あゆみ/出…
桃太郎と太閤さん : 「鬼退治伝説…
前田 晴人/著
豊臣秀吉 : 天下の夢
小沢 章友/作,…
信長・秀吉と家臣たち
谷口 克広/著
消された秀吉の真実 : 徳川史観を…
山本 博文/編,…
能 大和の世界
松岡 心平/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001036203 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
能に憑かれた権力者 秀吉能楽愛好記 講談社選書メチエ |
| 書名ヨミ |
ノウ ニ ツカレタ ケンリョクシャ |
| 著者名 |
天野 文雄/著
|
| 著者名ヨミ |
アマノ フミオ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
1997.10 |
| ページ数 |
286p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
773.2
|
| 分類記号 |
773.2
|
| ISBN |
4-06-258116-7 |
| 内容紹介 |
豊臣秀吉は晩年、能の魅力に取り憑かれた。宮中に秀吉、家康、利家が舞うという禁中能を催し、自らの生涯を「十番の能」に新作させた。能楽史を変えるほどのすさまじさを見せた秀吉の熱狂に迫る。 |
| 著者紹介 |
1946年東京都生まれ。国学院大学大学院博士課程修了。現在、大阪大学文学部教授。専攻は能楽史。著書に「翁猿楽研究」ほか。 |
| 件名 |
能楽-歴史 |
| 個人件名 |
豊臣 秀吉 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
人気作家10人がティーンへ贈るアンソロジー。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
ブラックマン,マロリー 1962年、イギリス、ロンドン生まれ。コンピュータ関係の仕事を経て作家に。『コーラムとセフィーの物語』(ポプラ社)でチルドレンズブック賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) バージェス,メルヴィン 1954年、イギリス、サセックス生まれ。レンガ積み工、染色業などの職を経て作家に。麻薬におぼれる若者の再生を描いた『ダンデライオン』(東京創元社)でカーネギー賞、カーディアン賞の両方を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) キャボット,メグ 1967年、アメリカ、インディアナ州生まれ。ニューヨークでイラストレーターとして活躍したのち、作家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ファイン,アン 1947年、イギリス、レスターシャー生まれ。中学校教師や刑務所の教師などを経て、作家に。『ぎょろ目のジェラルド』(講談社)でカーネギー賞・ガーディアン賞、『フラワー・ベイビー』でガーディアン賞、『チューリップ・タッチ』(ともに評論社)でウィットブレッド賞を受賞するなどイギリスを代表する児童文学作家である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ホプキンス,キャシー 1953年、イギリス、マンチェスター生まれ。幼少期はケニアで育つ。アートカレッジ卒業後はロック歌手、セラピスト、テレビ局の仕事など、さまざまな職業を経て作家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ