蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
花・鳥・虫のしがらみ進化論 「共進化」を考える
|
| 著者名 |
上田 恵介/著
|
| 出版者 |
築地書館
|
| 出版年月 |
1995.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東札幌 | 4012084937 | 468/ウ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000894818 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
花・鳥・虫のしがらみ進化論 「共進化」を考える |
| 書名ヨミ |
ハナ トリ ムシ ノ シガラミ シンカロン |
| 著者名 |
上田 恵介/著
|
| 著者名ヨミ |
ウエダ ケイスケ |
| 出版者 |
築地書館
|
| 出版年月 |
1995.9 |
| ページ数 |
269p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
468.4
|
| 分類記号 |
468.4
|
| ISBN |
4-8067-2263-4 |
| 内容紹介 |
「共進化」のプロセスから考える進化論。しがらみの再生産が仕事そのものになっているわれわれサラリーマン。私たちの身近にいる花・鳥・虫たちは、お互いどのようなしがらみのなかで生きているのだろう。 |
| 件名 |
共生(生物学)、花、鳥類、昆虫 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「10%ポイント還元」と「1割引」は、どちらがおトク?ビジネス、投資、実生活で役に立つ数の実践レッスン。 |
| (他の紹介)目次 |
1章 数字にダマされない「注意力」を養う(事実と印象のギャップに注意 統計はこんなウソをつく グラフ化でよくあるワナに注意 確率的な思考の重要さとワナ) 2章 数字でウソをつく人の「説得力」(数字で語ることの重要性と注意点 数に付加価値を与えて表現する それ以外の数値表現の工夫 話のなかで項目数を予告する) 3章 数字を使いこなすための「理解力」(まずは数字の意味の把握から 利子の概念を理解する ビジネスの広がりを理解する) 4章 数字で人を動かす「共感力」(数字のウラのストーリーと身体感覚 広い視点で面白く数を伝えていく 数字は対人駆け引きの材料でもある 数字の共感力は日ごろのトレーニングから スモールワールド理論の楽しさ) |
内容細目表
前のページへ