蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
レーザー技術入門講座 光の基礎知識とレーザー光の原理から応用技術まで
|
| 著者名 |
谷腰 欣司/著
|
| 出版者 |
電波新聞社
|
| 出版年月 |
2007.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117388736 | 549.9/タ/ | 1階図書室 | 49B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006700431948 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
レーザー技術入門講座 光の基礎知識とレーザー光の原理から応用技術まで |
| 書名ヨミ |
レーザー ギジュツ ニュウモン コウザ |
| 著者名 |
谷腰 欣司/著
|
| 著者名ヨミ |
タニコシ キンジ |
| 出版者 |
電波新聞社
|
| 出版年月 |
2007.7 |
| ページ数 |
10,189p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
549.95
|
| 分類記号 |
549.95
|
| ISBN |
4-88554-939-7 |
| 内容紹介 |
工業、科学研究、情報通信、医療、軍事、芸術と、レーザーの応用範囲はきわめて広く、さらにIT社会での活躍の場を広げている。21世紀を担うレーザー光の基本から応用までを、豊富な事例を交えてやさしく解説する。 |
| 件名 |
レーザー |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
工業、科学研究、医療、軍事、芸術と、レーザーの応用範囲はきわめて広いものがあり、さらに次世代DVDレコーダー、レーザプリンタ、光ファイバーなど、IT社会での活躍の場を広げている。21世紀を担うハイテクノロジー。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 光とは何か(光とは何だろう 太陽は7色の光を含んでいる ほか) 第2章 レーザー光とは(レーザー光とは レーザー光は目に見えるか ほか) 第3章 レーザー光の種類(レーザー光を波長や媒質で分類すると 固体レーザー ほか) 第4章 レーザー光の応用技術(身近なレーザーの応用技術 レーザー光による計測 ほか) 第5章 レーザー光発明の歴史(レーザー光発明における7人の侍 光の誘導放射と光増幅 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
谷腰 欣司 1944年長野県に生まれる。科学評論家、技術コンサルタント、(株)開発技術研究所顧問、関東能開大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ