蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117372938 | 447.3/ノ/ | 1階図書室 | 51A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006700424660 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
リチャード・ノートン/著
|
| 著者名ヨミ |
リチャード ノートン |
| 出版者 |
築地書館
|
| 出版年月 |
2007.6 |
| ページ数 |
12,377p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-8067-1345-6 |
| 分類記号 |
447.3
|
| 分類記号 |
447.3
|
| 書名 |
隕石コレクター 鉱物学、岩石学、天文学が解き明かす「宇宙からの石」 |
| 書名ヨミ |
インセキ コレクター |
| 副書名 |
鉱物学、岩石学、天文学が解き明かす「宇宙からの石」 |
| 副書名ヨミ |
コウブツガク ガンセキガク テンモンガク ガ トキアカス ウチュウ カラ ノ イシ |
| 内容紹介 |
手でさわれる地球外物質に魅せられて…。隕石の分類、起源から、隕石の探し方、隕石を追い求める魅力的な人々の姿まで幅広く網羅し、写真や図を用いて科学用語や概念を詳解する隕石の入門書。 |
| 著者紹介 |
アリゾナ大学フランドロープラネタリウムなどの館長を歴任。セントラルオレゴンコミュニティーカレッジで天文学の教鞭をとる。サイエンスグラフィックス社代表。 |
| 件名1 |
隕石
|
| (他の紹介)内容紹介 |
レイアウトの技法、ツールの使い方、フォントの選び方、色の使い方、入稿データの作成…これからはじめたい人、再確認したいデザイナーへ。書体&文字組み見本帳付き! |
| (他の紹介)目次 |
第1章 レイアウトの総復習(デザイン&レイアウトの基本的なテクニックと考え方 文字を読ませるレイアウト ほか) 第2章 色と配色の総復習(色とは 配色とは ほか) 第3章 文字の総復習(和文フォントと欧文フォントの違い 字体・字種・字形・書体・書風 ほか) 第4章 断裁・装丁・加工の総復習(断裁を想定したレイアウト 折り加工を想定したレイアウト ほか) 第5章 確実な入稿データの作成と印刷の新常識(入稿時のワークフローと注意点 InDesignネイティブデータでの入稿 ほか) 書体見本&文字組み見本帳 |
| (他の紹介)著者紹介 |
佐々木 剛士 1979年生まれ、神奈川県出身。2001年、和光大学人間関係学部(現・現代人間学部)人間発達学科を卒業し、同年より日本エディタースクールにて編集およびデザインの基礎を学ぶ。2002年から約3年間のサラリーマン生活を経て、現在フリーランス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩井 ますみ 色と香りの生活提案・イリデセンス主宰、カラーコーディネーター、日本色彩学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大熊 肇 1960年生まれ。「文字の学校」で「大熊肇の組版道場」を開講中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ