検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヤングアメリカンズと日本の子どもたち 笑顔・涙・感動-出会いと輝きの物語    

著者名 大野 益弘/著
出版者 メディアパル
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117366997379.3/オ/1階図書室47A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大野 益弘
2007
379.3 379.3
青少年教育 ヤングアメリカンズ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700421228
書誌種別 図書
書名 ヤングアメリカンズと日本の子どもたち 笑顔・涙・感動-出会いと輝きの物語    
書名ヨミ ヤング アメリカンズ ト ニホン ノ コドモタチ 
著者名 大野 益弘/著
著者名ヨミ オオノ マスヒロ
出版者 メディアパル
出版年月 2007.6
ページ数 175p
大きさ 21cm
分類記号 379.3
分類記号 379.3
ISBN 4-89610-080-8
内容紹介 2006年、日本で初めて行われた、ヤングアメリカンズのアウトリーチに参加した子どもたちの記録。新しい自分を発見し、明るく変わっていく子どもたち。笑顔と涙に彩られた感動のドラマがよみがえる。
著者紹介 1954年東京都生まれ。青山学院大学卒業。ノンフィクション作家。福武書店勤務等を経て、編集プロダクションを設立。日本スポーツ芸術協会理事等。著書に「裏ワザ!ハワイのすごし方」など。
件名 青少年教育、ヤングアメリカンズ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1962年に設立されたアメリカのNPO団体。米国では数多くの音楽番組に出演し、彼らを描いたドキュメンタリーフィルムはアカデミー賞を獲得している。彼らが1992年から始めた「アウトリーチ」は、歌と踊りで子どもたちを元気な笑顔にするという教育活動。全米各州はもとよりヨーロッパでも圧倒的に支持されている。そのアウトリーチが2006年、日本で初めて行われた。本書は、ヤングアメリカンズのアウトリーチに参加した日本の子どもたちが、新しい自分を発見し笑顔に変わっていく感動のドラマを描いたノンフィクションである。
(他の紹介)目次 感動体験!!ヤングアメリカンズ―アウトリーチ参加者が語る感動の日々(子どもの心の引き出しを開けてくれたヤングアメリカンズ
ヤングアメリカンズの人たち、みんな大好きです ほか)
ヤングアメリカンズを日本の子どもに―日本招へいをめぐるドラマ(ヤングアメリカンズによって人生が変わってしまった男)
ヤングアメリカンズがくれたもの―人生に大きな影響を与えるYAマジック(ヤングアメリカンズが学校に来た
教育にたずさわる者の目から見ても、すばらしい ほか)
なぜ今、ヤングアメリカンズ?―その活動の歴史と秘密を探る(ヤングアメリカンズとは?
アウトリーチツアーズとは? ほか)
(他の紹介)著者紹介 大野 益弘
 ノンフィクション作家。1954年東京生まれ。青山学院大学を卒業後、福武書店(現・ベネッセコーポレーション)等を経て、1988年に編集プロダクションを設立。旅行関連、スポーツ関連の書籍、雑誌の編集を多く手がける。日本スポーツ芸術協会理事、日本旅のペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。