蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
電子図書館・電子書籍サービ…2024
電子出版制作・流…
電子書籍ビジネス調査報告書2024
落合 早苗/著,…
電子図書館・電子書籍サービ…2023
電子出版制作・流…
電子書籍ビジネス調査報告書2023
落合 早苗/著,…
読書バリアフリーの世界 : 大活字…
野口 武悟/著
電子図書館・電子書籍サービ…2022
電子出版制作・流…
電子書籍ビジネス調査報告書2022
落合 早苗/著,…
ウェブ小説30年史 : 日本の文芸…
飯田 一史/著
電子図書館・電子書籍貸出サ…2021
植村 八潮/編著…
電子書籍ビジネス調査報告書2021
落合 早苗/著,…
電子図書館及び電子書籍を活用した子…
電子図書館・電子書籍貸出サ…2020
植村 八潮/編著…
電子書籍ビジネス調査報告書2020
インプレス総合研…
電子図書館・電子書籍貸出サ…2019
植村 八潮/編著…
電子書籍ビジネス調査報告書2019
インプレス総合研…
電子図書館・電子書籍貸出サ…2018
植村 八潮/編著…
電子書籍ビジネス調査報告書2018
インプレス総合研…
電子書籍の制作と販売 : 出版社は…
沢辺 均/著
電子図書館・電子書籍貸出サ…2017
植村 八潮/編著…
電子書籍ビジネス調査報告書2017
インプレス総合研…
電子書籍アクセシビリティの研究 :…
松原 聡/編著
電子図書館・電子書籍貸出サ…2016
植村 八潮/編,…
EPUB戦記 : 電子書籍の国際標…
小林 龍生/著
思い出をデジタル化する本 : 写真…
電子図書館・電子書籍貸出サ…2015
植村 八潮/編,…
「デジタル絵本よみきかせ」実証実験…
電子絵本ってな〜に?
池下 花恵/[著…
障害者の読書と電子書籍 : 見えな…
日本盲人社会福祉…
デジタル時代の知識創造 : 変容す…
長尾 真/監修
Words onscreen : …
Naomi S.…
電子図書館・電子書籍貸出サ…2014
植村 八潮/編著…
本は死なない : Amazonキン…
ジェイソン・マー…
Amazon Kindleストア電…
加藤 和幸/著
電子書籍制作・流通の基礎テキスト …
植村 八潮/編著…
紙の本は、滅びない
福嶋 聡/著
KDPではじめるセルフ・パブリッシ…
倉下 忠憲/著
電子書籍の特性と図書館 : 特定非…
堀越 洋一郎/著
書籍文化の未来 : 電子本か印刷本…
赤木 昭夫/著
AmazonのKindleで自分の…
山崎 潤一郎/著
Amazon Kindleクリエイ…
倉園 佳三/著,…
北日本図書館…第63回 平成24年度
第63回北日本図…
これ1冊で完全理解電子書籍 : 端…
西田 宗千佳/監…
図書館と電子書籍 : ハイブリッド…
山崎 博樹/著,…
図書館と電子書籍 : ハイブリッド…
山崎 博樹/著,…
本の透視図 : その過去と未来
菅原 孝雄/著
書物の環境論
柴野 京子/著
HTML5+JavaScriptで…
掌田 津耶乃/著
アマゾン契約と電子書籍の課題
北村 行夫/著
紙と印刷の文化録 : 記憶と書物を…
尾鍋 史彦/著
EPUB3スタンダード・デザインガ…
境 祐司/著,こ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006700421099 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
清水 勝彦/著
|
| 著者名ヨミ |
シミズ カツヒコ |
| 出版者 |
日経BP社
|
| 出版年月 |
2007.5 |
| ページ数 |
237p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-8222-4586-3 |
| 分類記号 |
336.1
|
| 分類記号 |
336.1
|
| 書名 |
戦略の原点 |
| 書名ヨミ |
センリャク ノ ゲンテン |
| 内容紹介 |
「戦略思考」を鍛える本場のMBAレッスン。テキサス大学流の戦略の「基本」を紹介。ケーススタディなどを使って基本部分を中心に、少し日本風にアレンジして解説する。 |
| 著者紹介 |
テキサスA&M大学経営学博士(Ph.D.)。8年間の戦略コンサルタント経験をへて研究者に。テキサス大学サンアントニオ校アソシエイト・プロフェッサー(テニュア取得)。 |
| 件名1 |
経営計画
|
| (他の紹介)内容紹介 |
縦書き、縦中横、ルビ、圏点、改行・禁則処理などの日本語組版から、動画、音声、メディアオーバーレイまで、EPUB 3の仕様を詳しく読解。 |
| (他の紹介)目次 |
01 EPUBの特徴・メリットの理解 02 EPUB制作の概要と準備 03 XHTMLコンテンツドキュメントの制作 04 ナビゲーションドキュメントの制作 05 パッケージドキュメントの制作 06 CSSの概要と設定方法 07 画像、オーディオ、ビデオの利用 08 日本語組版の設定 09 パッケージ化、バリデート、動作確認の手順 10 CSSによる様々なコンテンツ表現 11 EPUBの応用的な仕様 12 関連のトピック |
| (他の紹介)著者紹介 |
林 拓也 フリーランスとして書籍執筆、Webコンテンツ/電子書籍の受注制作、トレーニングインストラクターとして各方面で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ