検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

米軍再編と前線基地・日本 憲法九条vs.新帝国秩序  市民講座  

著者名 木村 朗/編
出版者 凱風社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513386135395/ベ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木村 朗
2007
395.39 395.39
軍事基地

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700420546
書誌種別 図書
書名 米軍再編と前線基地・日本 憲法九条vs.新帝国秩序  市民講座  
書名ヨミ ベイグン サイヘン ト ゼンセン キチ ニッポン 
著者名 木村 朗/編
著者名ヨミ キムラ アキラ
出版者 凱風社
出版年月 2007.5
ページ数 206p
大きさ 18cm
分類記号 395.39
分類記号 395.39
ISBN 4-7736-3106-7
内容紹介 米軍再編の背景と意味を押さえた上で、沖縄の基地被害状況を起点に、恐るべき侵略出撃拠点(横須賀基地)の実態など全国各地の基地を巡る状況を市民の視点で分析。最後に沖縄から平和憲法の神髄を米軍再編との関係で問い直す。
著者紹介 1954年生まれ。福岡県出身。鹿児島大学教員。平和学専攻。「平和問題ゼミナール」顧問。長崎平和研究所客員研究員。日本平和学会理事。著書に「危機の時代の平和学」など。
件名 軍事基地
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 序章・地域から問う米軍再編の本質―加速する日本の最前線基地化
2 沖縄県・米軍再編下の基地被害状況―危急存亡の秋に立つ沖縄、問われる住民の選択
3 長崎県・佐世保から見える「戦争をする態勢づくり」―表裏一体で進む「米軍再編」と地方自治体の「国民保護計画」
4 鹿児島県・鹿屋に米軍空中給油機はいらない―自治体と地域住民が一体となって反対運動
5 山口県・「岩国基地沖合移設事業」にゆれる岩国市民―「愛宕山地域開発事業」と「厚木基地艦載機移駐」問題
6 広島県・山口県・米軍再編下のヒロシマの基地群―新たな派兵の拠点となりつつある呉と岩国
7 神奈川県・進む基地強化に批判の声を高める市民と行政―キャンプ座間・厚木基地・相模総合補給廠
8 神奈川県・恐るべき侵略出撃拠点の実態―横須賀基地の原子力空母配備を中心に
9 東京都・戦略的中継基地から日米の軍事中枢へ―横田基地「共同統合運用調整所」が意味するもの
10 終章・憲法原理と九条のシステム―「基本的人権」「国民主権」「平和主義」の敵、米軍再編


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。