検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

トプコンカメラの歴史 カメラ設計者の全記録  クラシックカメラ選書  

著者名 白澤 章茂/著
出版者 朝日ソノラマ
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117350405535.8/シ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
535.85 535.85

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700410142
書誌種別 図書
書名 トプコンカメラの歴史 カメラ設計者の全記録  クラシックカメラ選書  
書名ヨミ トプコン カメラ ノ レキシ 
著者名 白澤 章茂/著
著者名ヨミ シラサワ アキシゲ
出版者 朝日ソノラマ
出版年月 2007.4
ページ数 187p
大きさ 21cm
分類記号 535.85
分類記号 535.85
ISBN 4-257-12051-3
内容紹介 経営の苦境の中で創造のエネルギーを燃やしつづけた設計者たち。世界初のTTL一眼レフのREスーパー、ブームとなった二眼レフのプリモフレックスなど、輝かしい足跡を残した東京光学(現トプコン)の歴史と製品を検証する。
著者紹介 1939年栃木県生まれ。群馬大学卒業。62年(株)東京光学機械入社、光学技術部長、研究所所長、(株)トプコンエンジニアリング取締役などを経て、2001年退任。
件名 カメラ-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 経営の苦境のなかで創造のエネルギーを燃やしつづけた設計者たち。本書は初のTTL式35mm一眼レフカメラ「トプコンREスーパー」、レンズシャッター35mm一眼レフカメラの頂点といわれた「ユニレックス」など、金属製カメラの時代に輝かしい足跡を残した東京光学(現トプコン)の歴史と製品を検証したものである。
(他の紹介)目次 カメラから見たトプコン概史
「ロード」(Lord)
「ミニヨン」(Minion)
戦時中に設計された明るいレンズ
兵器としてのカメラ
二眼レフの展開
35mmレンズシャッターカメラ
ライカマウント交換レンズ
その他のレンズなど
フォーカルプレーン・シャッター35mm一眼レフ
レンズシャッター35mm一眼レフ
トプコンホースマン・シリーズの展開
大判サイズ用レンズ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。