検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

谷川健一全歌集     

著者名 谷川 健一/著
出版者 春風社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117342022911.16/タ/1階図書室60B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷川 健一
2007
911.168 911.168

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700408170
書誌種別 図書
書名 谷川健一全歌集     
書名ヨミ タニガワ ケンイチ ゼンカシュウ 
著者名 谷川 健一/著
著者名ヨミ タニガワ ケンイチ
出版者 春風社
出版年月 2007.4
ページ数 333p
大きさ 21cm
分類記号 911.168
分類記号 911.168
ISBN 4-86110-104-5
内容紹介 独自の歌風によって詠い上げられる“見えざるもの”への憧憬と祈り-。歌人=民俗学者の歌業を集成。既刊歌集「海の夫人」「青水沫」「海境」に、同人誌などに発表した作品を編んだ未刊歌集「余花」を加えてまとめる。
著者紹介 1921年熊本県生まれ。東京大学文学部卒業。民俗学者。日本地名研究所所長。著書に「古代歌謡と南島歌謡」「魔の系譜」「白鳥伝説」等。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 既刊歌集『海の夫人』『青水沫』『海境』の全作品に加え、未発表作を多数収録。独自の歌風によって詠い上げられる“見えざるもの”への憧憬と祈り。歌人=民俗学者の歌業を集成。
(他の紹介)目次 『海の夫人』(第一歌集)
『青水沫』(第二歌集)
『海境』(第三歌集)
『余花』(第四歌集、未刊)
(他の紹介)著者紹介 谷川 健一
 1921年熊本県生まれ。東京大学文学部卒業。民俗学者。現在、日本地名研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。