検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知的財産法概説     

著者名 盛岡 一夫/著
出版者 法学書院
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117555409507.2/モ/1階図書室48A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
507.2 507.2
知的財産権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700406028
書誌種別 図書
書名 知的財産法概説     
書名ヨミ チテキ ザイサンホウ ガイセツ 
著者名 盛岡 一夫/著
著者名ヨミ モリオカ カズオ
版表示 第4版
出版者 法学書院
出版年月 2007.4
ページ数 22,247p
大きさ 21cm
分類記号 507.2
分類記号 507.2
ISBN 4-587-03465-8
内容紹介 知的財産法の全般にわたって基礎理論を正しく理解できるように、わかりやすく叙述した概説書。知的財産権の保護の強化、権利取得の容易化、模倣品・海賊版対策の強化等の改正点を加筆した第4版。
著者紹介 1939年鹿児島県生まれ。東洋大学大学院法学研究科博士課程単位取得。同大学法科大学院教授。著書に「意匠法25講」「特許法50講」「注釈特許法」など。
件名 知的財産権
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 知的財産法の概念
第2章 特許法
第3章 実用新案法
第4章 意匠法
第5章 商標法
第6章 不正競争防止法
第7章 著作権法
第8章 種苗法
第9章 半導体集積回路の回路配置に関する法律
第10章 知的財産権に関する条約
(他の紹介)著者紹介 盛岡 一夫
 1939年鹿児島県生まれ。1971年東洋大学大学院法学研究科博士課程単位取得。東洋大学法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。