蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181176652 | 913.6/イサ/ | 1階文庫 | 92 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
新琴似 | 2013298167 | 913.6/イサ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
元町 | 3013153006 | 913.6/イサ/ | 図書室 | 7B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
東札幌 | 4013375557 | 913.6/イサ/ | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
厚別 | 8013319127 | 913.6/イサ/ | 文庫 | 21 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 6 |
清田 | 5513949437 | 913.6/イサ/ | 文庫 | 22,23 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
澄川 | 6013137481 | 913.6/イサ/ | 文庫 | 25 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 8 |
中央区民 | 1113203044 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
東区民 | 3112766864 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 10 |
白石区民 | 4113344560 | 913/イ/ | 文庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
南区民 | 6113237181 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
西区民 | 7113259258 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 13 |
旭山公園通 | 1213130840 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 14 |
新琴似新川 | 2213167030 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 15 |
ふしこ | 3213283454 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 16 |
苗穂・本町 | 3413119995 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 17 |
菊水元町 | 4313149074 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 18 |
北白石 | 4413167414 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 19 |
厚別南 | 8313247838 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 20 |
東月寒 | 5213137739 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 21 |
藤野 | 6213173377 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 22 |
もいわ | 6312035287 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 23 |
はちけん | 7410284793 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本文学-歴史-明治時代 職業-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001186683 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
アイネクライネナハトムジーク 幻冬舎文庫 |
| 書名ヨミ |
アイネ クライネ ナハトムジーク |
| 著者名 |
伊坂 幸太郎/[著]
|
| 著者名ヨミ |
イサカ コウタロウ |
| 出版者 |
幻冬舎
|
| 出版年月 |
2017.8 |
| ページ数 |
341p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-344-42631-3 |
| 内容紹介 |
奥さんに愛想を尽かされたサラリーマン、他力本願で恋をしようとする青年、元いじめっこへの復讐を企てるOL…。情けないけど、愛おしい。ごく普通の人たちが巻き起こす、小さな奇跡の物語。魔法のような連作短編集。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
読売新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
維新・自由民権運動・殖産興業・諸社会制度の生成、そして日清・日露戦争とうち続く激動の明治に生きた人々が、「職業」によってどのように社会と関わり、家族を支えて生き抜こうとしたかを、小説家・思想家が生み出した珠玉の作品を通して活写する。 |
| (他の紹介)目次 |
1 産業立国の時代―円と鉄道の誕生(近代政治家の誕生―末広鉄腸『雪中梅』『花間鴬』 学校経営―福沢諭吉『学問のすゝめ』 ジャーナリストの理想・新聞経営の現実―徳富蘇峰『将来之日本』 ほか) 2 軍国大日本の時代―「小民史を加えよ」(国民軍の兵士―小栗風葉『下士官』 外交官―森鴎外『大発見』 近代の学校教員―夏目漱石『坊つちやん』 ほか) 3 働く女性の時代―「人形の家」を出て(歌人―与謝野晶子『みだれ髪』 家事手伝いの実情―徳田秋声『足迹』 職業婦人芸者―永井荷風『新橋夜話』 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
池田 功 明治大学政治経済学部教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上田 博 甲南大学大学院講師・立命館大学名誉教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ