山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アフリカ文学の世界 アフリカ文学における抗議と闘争    

著者名 コズモ・ピーターサ/編   ドナルド・マンロ/編   小林 信次郎/訳
出版者 南雲堂
出版年月 1982


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110879582994/ア/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原田 保 三浦 俊彦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000542433
書誌種別 図書
書名 アフリカ文学の世界 アフリカ文学における抗議と闘争    
書名ヨミ アフリカ ブンガク ノ セカイ 
著者名 コズモ・ピーターサ/編
著者名ヨミ コズモ ピーターサ
著者名 ドナルド・マンロ/編
著者名ヨミ ドナルド マンロ
著者名 小林 信次郎/訳
著者名ヨミ コバヤシ シンジロウ
版表示 増補改訂版
出版者 南雲堂
出版年月 1982
ページ数 303p
大きさ 20cm
分類記号 994
分類記号 994
件名 アフリカ文学-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、先進工業諸国の人々の消費生活や企業活動を牽引してきたこれまでのマーケティング戦略のあり方を根本から問い直し、その功罪を視野に入れつつ、いわば「人間的な消費生活」と「人間のための企業活動」をめざして動きだした新たなポスト(脱)マーケティングのスタイルを紹介するものである。ここでは、新時代の消費者および企業の行動様式を「スロースタイル」と名づけ、そのような新しい生活デザインの考え方が消費者側の多様な生活シーンにいかに浸透し、また、それに基づくスロースタイルマーケティングが生産者側の多様なビジネスシーンにいかなる力を発揮しつつあるかが解明される。
(他の紹介)目次 消費手段を奪還する生活者―スロースタイルマーケティングの基本概念
第1部 進化型スロースタイルマーケティング(こころの自己組織化―グローカルコロニーとしてのスローシティ
国家的イデオロギー装置の脱構築―「知のツール」としてのスローメディア)
第2部 拡張型スロースタイルマーケティング(アイデンティティのリ・デザイン―自分探しのスローツーリズム
ウチとソトの連続性―環境と対話するスローリビング
コンテクストの自己編集―自己を紡ぎ出すスローファッション)
第3部 トリガー(契機)型スロースタイルマーケティング(等身大の選択肢―シナリオづくりをサポートするスローファイナンス
物語を構築する力―共に世界を想像するスローフード)
コンテンツと関係性の革新―スロースタイルマーケティングの体系
(他の紹介)著者紹介 原田 保
 1947年生まれ。多摩大学ルネッサンスセンター教授。専門、戦略研究、文化研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三浦 俊彦
 1958年生まれ。中央大学商学部教授。専門、ブランド・マーケティング、グローバル・マーケティング、eマーケティング、消費者行動論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。