検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の童話名作選  戦後篇 講談社文芸文庫  

著者名 講談社文芸文庫/編
出版者 講談社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118212539913.6/ニホ/1階文庫92一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

講談社文芸文庫
2007
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700393450
書誌種別 図書
書名 日本の童話名作選  戦後篇 講談社文芸文庫  
書名ヨミ ニホン ノ ドウワ メイサクセン 
著者名 講談社文芸文庫/編
著者名ヨミ コウダンシャ ブンゲイ ブンコ
出版者 講談社
出版年月 2007.2
ページ数 347p
大きさ 16cm
分類記号 913.68
分類記号 913.68
ISBN 4-06-198468-4
件名 小説(日本)-小説集
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 戦後、「少国民」は「子ども」にかえり、民主主義という新しい価値観のもと、童話も本来の明るさを取り戻した。子どもの視点に立つ成長物語、幼児の心を発見する幼年童話、異世界への扉をあけるファンタジーが一斉に花ひらくいっぽう、空襲、集団疎開等の記憶を語り継ぐ戦争童話も数多く書かれた。そして草創期のテレビは童話を含めた子ども文化に大変化をもたらした。戦後すぐから六〇年代までを俯瞰する名品二一篇。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。