山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

今すぐ使えるかんたんWord 2013   Imasugu Tsukaeru Kantan Series  

著者名 技術評論社編集部/著   AYURA/著
出版者 技術評論社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000632288
書誌種別 図書
書名 今すぐ使えるかんたんWord 2013   Imasugu Tsukaeru Kantan Series  
書名ヨミ イマ スグ ツカエル カンタン ワード ニセンジュウサン 
著者名 技術評論社編集部/著
著者名ヨミ ギジュツ ヒョウロンシャ ヘンシュウブ
著者名 AYURA/著
著者名ヨミ アユラ
出版者 技術評論社
出版年月 2013.3
ページ数 318p
大きさ 24cm
分類記号 582.33
分類記号 007.6388
ISBN 4-7741-5537-1
内容紹介 Word 2013の基本操作から、文書作成と印刷の基本、見やすい文書の作成、図形・表の作成と編集、文字入力・文書作成の応用テクニックまでをわかりやすく解説する。Windows8&7対応。
件名 ワード・プロセッサ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 桓武・平城・嵯峨・淳和、四代の天皇の時代を描く史書『日本後紀』は平安時代理解に欠かせぬ重要文献である。天皇の詔勅、公卿の任官、矢継ぎ早に下される施策や法令、くわえて、海外との交流、諸国の動静、庶民の様子などさまざまな行政記録や出来事が満載されている。また、人物の伝記やその人物の評価、和歌も多く収める。漢文体で書かれた官撰の史書、待望の口語訳、全巻完結。
(他の紹介)目次 嵯峨天皇(巻第二十五(逸文)―弘仁七年正月‐同八年三月
巻第二十六(逸文)―弘仁八年四月‐同九年四月
巻第二十七(逸文)―弘仁九年五月‐同年十年十二月
巻第二十八(逸文)―弘仁十一年正月‐同年九月 ほか)
淳和天皇(巻第三十一(逸文)―弘仁十四年四月‐同年十二月
巻第三十二(逸文)―天長元年正月‐同年十二月
巻第三十三(逸文)―天長二年正月‐同年十二月
巻第三十四(逸文)―天長三年正月‐同年十二月 ほか)
(他の紹介)著者紹介 森田 悌
 1941年埼玉県生まれ。東京大学文学部国史学科、同法学部公法課程卒業。専攻は日本古代史。文学博士。金沢大学教授を経て、群馬大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。