山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ゲルニカ ピカソ、故国への愛    

著者名 アラン・セール/文・図版構成   松島 京子/訳
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118973692J72/セ/児童大型22児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ふくだ いわお
2018
210.36 210.36
日本-歴史-平安時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000532056
書誌種別 図書
書名 ゲルニカ ピカソ、故国への愛    
書名ヨミ ゲルニカ 
著者名 アラン・セール/文・図版構成
著者名ヨミ アラン セール
著者名 松島 京子/訳
著者名ヨミ マツシマ キョウコ
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2012.4
ページ数 51p
大きさ 35cm
分類記号 723.36
分類記号 723.36
ISBN 4-905194-32-3
内容紹介 ピカソはなぜ「ゲルニカ」を描いたのか。ピカソの生い立ちや子供時代、少年時代、戦争や爆撃、ゲルニカの制作過程を通し、世界の色彩が再び勝利をおさめる日までを豊富な図版でたどる。「ゲルニカ」を収めた広がるページあり。
著者紹介 1956年フランス生まれ。元幼稚園教諭。96年、出版社リュウ・ド・モンド社をおこす。子供が世界のことをもっと知りたいと思うような本、詩を取り入れた本など、著作は50冊におよぶ。
個人件名 Picasso Pablo
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 『日本後紀』は平安時代初期の歴史を扱った国史であり、朝廷中枢の重要な出来事を網羅した貴重な史料でもある。全巻のうち十巻のみが現存、散佚した部分の修復補完が江戸時代から多くの学者の手により試みられてきた。本書では、『類聚国史』『日本紀略』等から集めた逸文を加えて復元された全四十巻に、初めて現代語訳を施す。歴史の曲がり角、平安初期の様子が間近に蘇ってくる。
(他の紹介)目次 平城天皇(巻第十四 大同元年五月‐同年九月
巻第十五(逸文) 大同元年十月‐同二年六月
巻第十六(逸文) 大同二年七月‐同三年三月
巻第十七 大同三年四月‐同四年四月)
嵯峨天皇(巻第十八(逸文) 大同四年四月‐同年十二月
巻第十九(逸文) 弘仁元年正月‐同年八月
巻第二十 弘仁元年九月‐同年十二月
巻第二十一 弘仁二年正月‐同年閏十二月
巻第二十二 弘仁三年正月‐同四年二月 ほか)
(他の紹介)著者紹介 森田 悌
 1941年埼玉県生まれ。東京大学文学部国史学科、同法学部公法課程卒業。専攻は日本古代史。文学博士。金沢大学教授を経て、群馬大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。