検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

福岡 カラー版  岩波ジュニア新書  

著者名 武野 要子/編
出版者 岩波書店
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117319665S291.9/フ/児童新書28児童書一般貸出在庫  
2 厚別8012515709J29/フ/児童新書26児童書一般貸出貸出中  ×
3 澄川6012608839291/フ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
4 山の手7012371741291/フ/書庫99一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
291.91 291.91
福岡市-紀行・案内記 福岡市-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700388737
書誌種別 図書
書名 福岡 カラー版  岩波ジュニア新書  
書名ヨミ フクオカ 
著者名 武野 要子/編
著者名ヨミ タケノ ヨウコ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.1
ページ数 13,177p
大きさ 18cm
分類記号 291.91
分類記号 291.91
ISBN 4-00-500552-9
内容紹介 金印、元寇、日宋貿易など、福岡は古代から中国・朝鮮へ開かれ、文化・経済の交流窓口として活躍してきた。今なお発展を続ける国際都市・福岡を、歴史の流れに沿って歩き、その魅力に迫るコンパクトな修学旅行ガイド。
著者紹介 1929年生まれ。九州大学大学院修了。福岡大学名誉教授。著書に「博多」など。福岡県文化賞、西日本文化賞を受賞。
件名 福岡市-紀行・案内記、福岡市-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 金印、古墳、元寇、日宋貿易、博多商人の活躍など、福岡は古代の昔から現在まで、中国・朝鮮へ開かれ、常に文化・経済の交流窓口として活躍してきました。さらに発展を続ける国際都市・福岡を、金印公園をスタートに歩けば、日本の歴史の流れが見えてきます。福岡の魅力に迫るコンパクトな修学旅行ガイド。
(他の紹介)目次 プロローグ 金印公園から何がみえる
第1章 交流の歴史は古代から(交流のはじまり
縄文人と弥生人―金隈遺跡 ほか)
第2章 海洋都市博多の時代(古代の迎賓館、鴻臚館
中国人商人と禅宗 ほか)
第3章 博多から福岡へ(秀吉が再興した博多
福岡城の歴史 ほか)
第4章 国際都市・福岡(近代都市福岡の誕生
福岡を支える輸送の力 ほか)
(他の紹介)著者紹介 武野 要子
 1929年生まれ。九州大学大学院修了。専門は日本経済史。福岡大学教授、兵庫大学教授を経て、現在福岡大学名誉教授。博多町人を通して近世の貿易史を研究し、「自分の足で歩いて、まちの共同体のなかに入っていく」ことを信条としている。2004年に福岡県文化賞、2005年に西日本文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。