検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

不滅の敗者ミリュコフ ロシア革命神話を砕く    

著者名 鈴木 肇/著
出版者 恵雅堂出版
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117317446289.3/ミ/1階図書室35B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700387131
書誌種別 図書
書名 不滅の敗者ミリュコフ ロシア革命神話を砕く    
書名ヨミ フメツ ノ ハイシャ ミリュコフ 
著者名 鈴木 肇/著
著者名ヨミ スズキ ハジメ
出版者 恵雅堂出版
出版年月 2006.12
ページ数 195p
大きさ 22cm
分類記号 289.3
分類記号 289.3
ISBN 4-87430-032-4
内容紹介 学者? 新聞編集長? 歴史家? 政治家? ロシアの「生ける近現代史」といわれたミリュコフとは、一体何者だったのか。かって新聞のモスクワ特派員だった著者が、ミリュコフの全体像に迫りロシア史を見直す。
著者紹介 昭和2年東京生まれ。早稲田大学ロシア文学科卒業。産経新聞モスクワ支局長、平成国際大学名誉教授等を務める。専攻はロシアの思想と文化。著書に「ソ連共産党」「素顔のモスクワ」など。
個人件名 Milyukov Pavel Nikolaevich
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)目次 第1部 独創の歴史家から大物政治家へ(博識・二十の言語を身につける
専制下、教授への道を閉ざされて
解放同盟をもとに立憲民主党結成
国会闘争を率いて政府をゆるがす
帝政を倒し、臨時政府外相となる
動乱の渦中で共産党が政権奪取
義勇軍とともに頑強に戦い亡命
「新戦術」での再起はならず)
第2部 学者政治家の全体像と功罪(ミリュコフを知る人々の評価
『ロシア文化史概説』とはどんな本か?
ロシア自由主義の敗因と現代)
付録


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。