蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
自閉症・発達障害を疑われたとき・疑ったとき 不安を笑顔へ変える乳幼児期のLST
|
著者名 |
平岩 幹男/著
|
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012419676 | 891/キ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | 有 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001000179 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自閉症・発達障害を疑われたとき・疑ったとき 不安を笑顔へ変える乳幼児期のLST |
書名ヨミ |
ジヘイショウ ハッタツ ショウガイ オ ウタガワレタ トキ ウタガッタ トキ |
著者名 |
平岩 幹男/著
|
著者名ヨミ |
ヒライワ ミキオ |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
493.9375
|
分類記号 |
493.9375
|
ISBN |
4-7726-1259-3 |
内容紹介 |
毎日のちょっとした練習で発達障害の子どもは大きく成長する! 発達の問題を抱えていない子どもにも活用可能な、乳幼児期のLST(ライフスキルトレーニング)を紹介する。就学後のアドバイスも収録。 |
著者紹介 |
1951年福岡県生まれ。東京大学医学部卒業。日本小児保健協会常任理事。身体障害福祉法指定医(肢体不自由)。著書に「みんなに知ってもらいたい発達障害」など。 |
件名 |
自閉症、発達障害、ソーシャルスキルズトレーニング |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
重大なことが報道されなくなって久しい。重要法案の問題性や重大事件をマスメディアはぎりぎりまで報道せず、市民の言論の自由も危機に瀕し、政治家もまた言論封殺にあう日本の今。『ダカーポ』『東京新聞』等の2001〜2006年のメディア批評から、格差と監視と戦争参加へと突き進むこの国の急旋回が浮き彫りになる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 言論封殺の時代(加藤紘一実家放火事件。ここまできた言論封殺 「言論封じ」を許すな!という呼びかけ ほか) 第2章 新聞を読んで―『東京新聞』連載(政権庇護下の軍隊復権 政権の宣伝としての事件捜査 ほか) 第3章 メディア時評―『ダカーポ』連載(山手線転落事故の悲劇を美談仕立てで報道 「つくる会」の歴史教科書検定問題 ほか) 第4章 対論 魚住昭×斎藤貴男―「戦争のできる国」に雪崩をうつものたちよ(自分を高みに置いて語るな 組織に属さない人間のまなざし ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
斎藤 貴男 ジャーナリスト。1958年東京生まれ。早稲田大学商学部卒業。英国バーミンガム大学修士(国際学MA)。新聞記者、週刊誌記者などを経てフリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ