検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

裏方名人     

著者名 足立 紀尚/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012540313366/ア/図書室10一般図書一般貸出在庫  
2 苗穂・本町3410335370366/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
366.29 366.29
職業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600382340
書誌種別 図書
書名 裏方名人     
書名ヨミ ウラカタ メイジン 
著者名 足立 紀尚/著
著者名ヨミ アダチ ノリヒサ
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.12
ページ数 227p
大きさ 20cm
分類記号 366.29
分類記号 366.29
ISBN 4-309-01797-5
内容紹介 七味唐辛子の口上師、駅弁の売り子など、社会の目立たぬところで地味だがしっかり仕事を続ける名人たちの姿をえがく、あったかい人間群像。『中央公論』『フォーサイト』『現代農業』『Memo男の部屋』掲載を基に書籍化。
著者紹介 1965年兵庫県生まれ。明治大学文学部卒業。毎日新聞記者などをへて、ノンフィクション・ライターに。著書に「幸福な定年後」「修理」「牛丼を変えたコメ」など。
件名 職業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いま、もっとも注目のノンフィクション・ライターがえがくあったかい人間群像。人に仕事あり。仕事に人あり。ひっそりがんばる、しっかり生きる、本当の名人たちに学ぶ、本当の人生。
(他の紹介)目次 1 七味唐辛子の口上師
2 相撲部屋のマネージャー
3 戦前と戦後を農業で生きてきた
4 住宅地図に魅せられた調査員
5 駅弁の売り子という人生
6 ツシマヤマネコの人工繁殖に挑む
7 きれいな水に再生する仕事
8 新しいコメづくりを拓く農家の試み
9 日本一の漆掻きの仕事と暮らし
10 田舎に移り住んで炭焼き人になる
(他の紹介)著者紹介 足立 紀尚
 1965年、兵庫県生まれ。明治大学文学部卒業。毎日新聞記者などをへて、ノンフィクション・ライターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。