検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

学ばないこと・学ぶこと とまれ・生涯学習の・ススメ    

著者名 鈴木 眞理/著
出版者 学文社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900202032379/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 眞理
2006
379 379
生涯学習

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600381368
書誌種別 図書
書名 学ばないこと・学ぶこと とまれ・生涯学習の・ススメ    
書名ヨミ マナバナイ コト マナブ コト 
著者名 鈴木 眞理/著
著者名ヨミ スズキ マコト
出版者 学文社
出版年月 2006.12
ページ数 184p
大きさ 19cm
分類記号 379
分類記号 379
ISBN 4-7620-1618-7
内容紹介 人が学んでいるとき、そこには学ばないという選択をも含めて、その人の生き方が反映されている。学ぶということ・学ばないということ・生涯学習ということについて、その意味をわかりやすく問い直す。
件名 生涯学習
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 わからないということ
第2章 さまざまな学習の場
第3章 人はいつ学ぶ・なぜ学ぶ
第4章 昔の学習・今の学習
第5章 生涯学習と社会教育
第6章 生涯学習社会といわれるもの
第7章 生涯学習社会の落とし穴
第8章 なんのための学び
第9章 「に、なっていく」こと
(他の紹介)著者紹介 鈴木 眞理
 東京大学助教授(大学院教育学研究科・教育学部)。専攻、社会教育学・生涯学習論。1951(昭和26)年静岡県伊東市生まれ。東京大学文学部(社会学)卒業。東京大学大学院教育学研究科博士課程(社会教育学)中退。東京大学教育学部助手、岡山大学教育学部講師等を経て現職。国立科学博物館評議員、国立青少年教育振興機構評価委員、静岡県社会教育委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。