検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

女の子を伸ばす母親は、ここが違う!     

著者名 松永 暢史/著
出版者 扶桑社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012443028379/マ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013174729379/マ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7013143040379/マ/図書室03a一般図書一般貸出在庫  
4 西区民7112420950379/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 白石東4212060315379/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 北白石4410335816379/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松永 暢史
2006
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600376858
書誌種別 図書
書名 女の子を伸ばす母親は、ここが違う!     
書名ヨミ オンナノコ オ ノバス ハハオヤ ワ ココ ガ チガウ 
著者名 松永 暢史/著
著者名ヨミ マツナガ ノブフミ
出版者 扶桑社
出版年月 2006.11
ページ数 207p
大きさ 19cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-594-05266-5
内容紹介 同性だから陥る「罠」もある-。「それ知ってる」だけの女の子はバカになる、女の子の主体性を伸ばすのは「厳しい母親」など、カリスマ家庭教師が説く40の奥義を公開。「男の子を伸ばす母親は、ここが違う!」に続く第2弾。
著者紹介 1957年東京生まれ。慶応義塾大学文学部哲学科卒業。教育環境設定コンサルタント。受験プロ。ブイネット教育相談事務所主宰。著書に「男の子を伸ばす母親は、ここが違う!」など多数。
件名 家庭教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 同性だから陥る“罠”もある―。伝説のカリスマ家庭教師が説く40の奥義をここに公開!10万部突破の『男の子を伸ばす母親は、ここが違う!』に続く第二弾。
(他の紹介)目次 第1章 学ばせる(親に「かわいい」と言われて育った女の子は勉強ができる
公衆トイレの使い方でわかる、子どもの“お粗末度”
女の子の学力は“先行先取り”でぐんぐん伸びる! ほか)
第2章 しつける(結局、女の子は“習慣”で決まる
行儀よくできる子は頭がいい
“控えめ”“楚々としている”は、もう女の子の美徳ではない ほか)
第3章 はぐくむ(女の子でもっとも大切なものは“感受性”である
ピアノが弾ける子は、頭がよくなる
上手な買い物は、“判断力”をはぐくむ ほか)
(他の紹介)著者紹介 松永 暢史
 1957(昭和32)年、東京都中野区生まれ。慶応義塾大学文学部哲学科卒。教育環境設定コンサルタント。受験プロ。音読法、作文法、サイコロ学習法、短期英語学習法など様々な学習メソッドを開発。ブイネット教育相談事務所主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。