蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117296574 | B015.9/サ/ | 児童研究室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
新琴似 | 2012618332 | 015/サ/ | 児童研究室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
元町 | 3012433375 | 015/サ/ | 図書室 | 1A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
東札幌 | 4012499812 | 015/サ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
清田 | 5513370329 | 015/サ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
曙 | 9012835113 | 015/サ/ | 図書室 | 3B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
はちけん | 7410211119 | 015/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
絵本図書館 | 1010064671 | 015/サ/ | 図書室 | 18 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
カタミミの森
小森 香折/作,…
もりのあさ
出久根 育/[作…
絵本作家のしごと
ミロコマチコ/[…
こどもべやのよる
出久根 育/文・…
わたしたちの帽子
高楼 方子/作,…
ぼくのサビンカ
ラデック・マリー…
川まつりの夜
岩城 範枝/作,…
昔話・伝説を知る事典
野村 純一/編,…
火の鳥ときつねのリシカ : チェコ…
木村 有子/編訳…
クリスマスのあかり : チェコのイ…
レンカ・ロジノフ…
チェコの十二カ月 : おとぎの国に…
出久根 育/著 …
街角には物語が…
高楼 方子/作,…
命の水 : チェコの民話集
カレル・ヤロミー…
いたずらこやぎと春まつり
松居 スーザン/…
Midnight Sun
佐藤 涼子/著
ひのきとひなげし
宮沢 賢治/作,…
出久根育作品集 : ねずの木と赤い…
出久根 育/[作…
トロルとにひきのいたずらこやぎ
松居 スーザン/…
あめふらし : グリム童話
グリム/[著],…
クレヨンマジック
舟崎 克彦/作,…
にひきのいたずらこやぎ
松居 スーザン/…
みどりのスキップ
安房 直子/作,…
かえでの葉っぱ
D.ムラースコヴ…
カリスマボイストレーナーりょんりょ…
佐藤 涼子/著
児童サービス論
佐藤 凉子/編
五分間で語れるお話 : もっと聞か…
マーガレット・リ…
十二の月たち : スラブ民話
ボジェナ・ニェム…
ウォートンのとんだクリスマス・イブ
ラッセル・E.エ…
SOS!あやうし空の王さま号
ラッセル・E.エ…
火曜日のごちそうはヒキガエル
ラッセル・E.エ…
消えたモートンとんだ大そうさく
ラッセル・E.エ…
ウォートンとモリネズミの取引屋
ラッセル・E.エ…
グリム童話集上
グリム/[著],…
グリム童話集下
グリム/[著],…
ウォートンとカラスのコンテスト
ラッセル・E.エ…
ウォートンとモートンの大ひょうりゅ…
ラッセル・E.エ…
おふろ
出久根 育/作・…
アントン・ベリーのながいたび
天沼 春樹/作,…
山のタンタラばあさん
安房 直子/作,…
わたしたちの帽子
高楼 方子/作,…
マーシャと白い鳥 : ロシアの民話
M.ブラートフ/…
三分間で語れるお話 : 地球をぐる…
マーガレット・リ…
児童サービス論
佐藤 凉子/編
明かりが消えたそのあとで : 20…
マーガレット・リ…
郵便配達マルコの長い旅
天沼 春樹/文,…
はるさんがきた
越智 のりこ/作…
ワニ : ジャングルの憂鬱草原の無…
梨木 香歩/文,…
ルチアさん
高楼 方子/作,…
児童サービス論
佐藤 凉子/編
ペンキや
梨木 香歩/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006600376096 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
お話会のプログラム 多様な手法で多様な楽しみを |
| 書名ヨミ |
オハナシカイ ノ プログラム |
| 著者名 |
佐藤 凉子/著
|
| 著者名ヨミ |
サトウ リョウコ |
| 著者名 |
出久根 育/画 |
| 著者名ヨミ |
デクネ イク |
| 出版者 |
編書房
|
| 出版年月 |
2006.12 |
| ページ数 |
139p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
015.8
|
| 分類記号 |
015.93
|
| ISBN |
4-434-07743-0 |
| 内容紹介 |
子どもが喜ぶお話会を開きたい、読み聞かせが上手になりたい、語りにも挑戦してみたい、本の紹介もしたい。そんな願いを実現するための手引きと、お話会での多様なプログラムの実践例をガイドする本。 |
| 著者紹介 |
1947年北海道生まれ。北海道大学文学部、図書館短期大学別科卒業。全日本語りネットワーク運営委員長。児童図書館研究会会員。大学非常勤講師。著書に「児童サービス論」など。 |
| 件名 |
ストーリー テリング |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
読み聞かせが上手になりたい、語りにも挑戦してみたい、本の紹介もしたい。その願いを実現するための手引きと、お話会での多様なプログラムの実践例をガイドする、子どもたちとお話との幸せな出合いを願って書かれた本。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 子どもたちと読書を結ぶ基本的、具体的な手法(読み聞かせ お話を語る(ストーリーテリング) ほか) 第2章 プログラムのつなぎ・展開(からだと声で表現するお話 風船を使ったお話 ほか) 第3章 本の世界で遊ぼう―読書のアニマシオン(アニマシオンとは 読書のアニマシオン ほか) 第4章 お話会のプログラム作成―子どもたちに楽しいプログラムを(さまざまな手法を使って プログラムを組む前に ほか) 付録 |
内容細目表
前のページへ