蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
小さな家の思想 方丈記を建築で読み解く 文春新書
|
著者名 |
長尾 重武/著
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180969446 | 527/ナ/ | 1階新書 | 81 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
つきよにごようじん
齋藤 浩誠/文,…
さんぼんぼうってなんだろな
高橋 秀雄/作,…
インターネット時代の広告の機能・効…
高橋 秀雄/著
釣りに行こう!
高橋 秀雄/作,…
黄砂にいどむ : 緑の高原をめざし…
高橋 秀雄/作
空にさく戦争の花火
高橋 秀雄/作,…
わたしたちうんこ友だち?
高橋 秀雄/作,…
地をはう風のように
高橋 秀雄/作,…
ひみつのゆびきりげんまん
高橋 秀雄/作,…
怪談図書館15
怪談図書館編集委…
怪談図書館14
怪談図書館編集委…
怪談図書館13
怪談図書館編集委…
朝霧の立つ川
高橋 秀雄/作,…
やぶ坂からの出発(たびだち)
高橋 秀雄/作,…
怪談図書館12
怪談図書館編集委…
怪談図書館11
怪談図書館編集委…
怪談図書館9
怪談図書館編集委…
怪談図書館10
怪談図書館編集委…
サービス・マーケティング戦略
高橋 秀雄/著
怪談図書館8
怪談図書館編集委…
怪談図書館7
怪談図書館編集委…
怪談図書館6
怪談図書館編集委…
やぶ坂に吹く風
高橋 秀雄/作,…
怪談図書館5
怪談図書館編集委…
怪談図書館4
怪談図書館編集委…
ぼくの友だち
高橋 秀雄/作,…
怪談図書館3
怪談図書館編集委…
怪談図書館2
怪談図書館編集委…
怪談図書館1
怪談図書館編集委…
父ちゃん
高橋 秀雄/作,…
キノを探して : 森林物語
石井 竜也/作,…
ぼくの家はゴミ屋敷!?
高橋 秀雄/作,…
龍のめざめ : 霊感一家!
みお ちづる/作…
じいちゃんのいる囲炉裏ばた
高橋 秀雄/作,…
まっくら森
本橋 靖昭/絵,…
伝統芸能の伝道師
高橋 秀雄/著
けんか屋わたるがゆく!
高橋 秀雄/作,…
日本の楽器 : 日本の音5
高橋 秀雄/総監…
日本の楽器 : 日本の音3
高橋 秀雄/総監…
日本の楽器 : 日本の音1
高橋 秀雄/総監…
日本の楽器 : 日本の音6
高橋 秀雄/総監…
日本の楽器 : 日本の音4
高橋 秀雄/総監…
日本の楽器 : 日本の音2
高橋 秀雄/総監…
祭礼行事 : 都道府県別和歌山県
高橋 秀雄/監修…
祭礼行事 : 都道府県別徳島県
高橋 秀雄/編,…
祭礼行事 : 都道府県別鹿児島県
高橋 秀雄/編,…
祭礼行事 : 都道府県別宮崎県
高橋 秀雄/編,…
大雪山と丘の四季
高橋 秀雄/撮影
ときめる森のおくりもの
本橋 靖昭/絵,…
祭礼行事 : 都道府県別熊本県
高橋 秀雄/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001685949 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小さな家の思想 方丈記を建築で読み解く 文春新書 |
書名ヨミ |
チイサナ イエ ノ シソウ |
著者名 |
長尾 重武/著
|
著者名ヨミ |
ナガオ シゲタケ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
527.04
|
分類記号 |
527.04
|
ISBN |
4-16-661281-9 |
内容紹介 |
一辺約3mのモバイル住宅「方丈庵」を自ら設計した鴨長明。「世の無常」を描いた古典であり、終の棲家・方丈庵を作るまでの物語でもある「方丈記」を読み解き、本当に必要なものだけで形づくる「小さな家」の可能性を探る。 |
著者紹介 |
1944年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得満期退学。工学博士。武蔵野美術大学名誉教授。著書に「建築家レオナルド・ダ・ヴィンチ」「小さな楽園」ほか。 |
件名 |
住宅建築、方丈記 |
個人件名 |
鴨 長明 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
おじちゃんに釣りにさそわれたノブ。解禁の日には、魚がたくさん釣れるらしい。楽しみなノブ。心配する両親。大きな魚には、湖にひきこまれそうになるし、ひとりでやることはたくさんあるし、でも、釣りをしていると学校のいやなことなんて…。小学校中〜高学年向。 |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 秀雄 日光市(旧今市市)生まれ。宇都宮市在住。日本児童文学者協会会員。季節風同人。うつのみや童話の会会員。こもれびの会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本橋 靖昭 1954年、東京都青梅市生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ